
It remains true of the new generation that most college graduates continue to seek economic security.
これは形式主語構文らしいのですが、
「それはほとんどの大卒者は経済的安定を求め続けているという新しい世代にも当てはまりつづけている。」
というようにthatを同格として捉えることもできる気がします。
また
It was the doll that Hanako saw at the restaurant yesterday.
という英文は強調構文らしいのですが、形式主語構文と何が違うのでしょうか。加えて、このthatを同格と捉えて「それは花子が昨日レストランで見たという人形です。」というようにも捉えられる気がします。どのように強調構文、形式主語構文、ただの同格のthatを見分ければいいのか分かりません。教えて頂きたいです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
the new generation (新しい世代)と
that most college graduates continue to seek financial security (ほとんどの大学卒業者が経済的安定を求め続けていること)が
意味的に「同格」(つまり同じものを意味する言い換え)とは言えないので、
同格という解釈は無理です。
同格というのは、xxx that 〜 の形で「〜というxxx」と訳せるやつのことです。(xxxのところには何か名詞が来ます。〜のところは完全文が来ます)
強調構文というのは、
一つの文の中から強調したいパーツを抜き出して It is とか It was の次に置く
それからthatを言って
その後に最初の文の残りの部分を置く
という手順で出来上がります。
つまり、thatの後ろは、強調するために前に出た部分が抜けて足りなくなっている「不完全な文」ということになります。
形式主語構文では、that の後ろには文の構成要素が全部揃った「完全な文」が来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Given that all patients had scores of zero on the 2 2022/05/16 17:44
- 英語 再帰代名詞の使用及び不使用条件について 2 2022/10/17 11:28
- 英語 It will most likely be necessary to perform a spli 2 2023/03/26 09:40
- 英語 Knowing that an appropriate emergence profile of a 2 2022/10/17 10:01
- 英語 教えてください I thought it proper that the matter be bro 7 2023/07/21 15:38
- 英語 Therefore, in just over half the cases, this surgi 4 2022/05/23 00:58
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 It is thanks to food and water that a child can gr 2 2022/04/12 19:57
- 英語 名詞構文 3 2022/12/08 22:45
- 英語 文の構造 4 2022/05/25 15:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
流出する、は英語で?
-
「を預ける」と「を預かる」の違い
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
Where is there?は可能ですか?
-
『ハムレット』のセリフの和訳
-
"differ from "と" differ in "...
-
副詞?形容詞?
-
「青森は、たくさん雪が降りま...
-
Following について
-
S prove Cの例文を2つほど教え...
-
疑問文の答え方
-
aim at ~ingとaim toの違い
-
主語になるときはwhoを使うのに...
-
分詞構文の理解について
-
「私と同じ」の「と」の英語表...
-
国ってどうかくの?
-
英文の訳し方を教えてください。
-
英語の構文がわかりません(but...
-
To不定詞の意味上の主語につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
流出する、は英語で?
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
It appears that ~ の「It」
-
「お寒い中・・・」
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
"differ from "と" differ in "...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
There they are! There he is!...
-
現在完了 who
-
I will be back と I shall re...
-
Where is there?は可能ですか?
-
Who do you think のあとの語順
-
starting onについて
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
Here is~とThis is~の使い分け
-
英文の訳し方を教えてください。
おすすめ情報