重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先生の評価の基準がよくわかりません。

あまり大げさのことではないのですが、
私の友達Aさんは自主の問題プリントを17枚やりました。

私はAさんより1ページ少ない16ページノートまとめをしました。

最高の評価はA + + +です

私はそうだったんですが、AさんはさらにパーフェクトNo1と書いてありました。

ただの嫉妬なのですが、Aさんは塾のプリントを挟んだだけです。
他の人も普通に塾のプリントをやってるのですが、出してません。

私は問題を解くのではなく用語をまとめたノートまとめなのですが1ページの差ってそんなにあるものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

ノートまとめだから評価が低いのかもしれないですね。


問題を解いた方が良かったのかも。
塾のプリントの内容が良かったのだと思いますが、挟んだだけの子より評価が低いのが悔しいのはなんとなく分かりますよ。
    • good
    • 0

Aさんと自分だけを比較すると真実が見えなくなりますよ。



もし貴方より少ないページ数でA+++の人がいればページ数が評価対象ではないので、Aさんは内容でNo1になったと言えます。
他の人はどうでしたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうゆう考え方もありますね…
A + + +は自主をある程度やっていたらもらえます。
内容の問題かもしれませんね

お礼日時:2017/11/29 18:50

>1ページの差ってそんなにあるものなのでしょうか?


あるんじゃないの
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!