
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
f(x)=x^2ーx∫ 0→2 f(t)dt+2∫ 0→1 f(t)dt
∫ 0→2 f(t)dt=A …(1) ,∫0→1 f(t)dt=B …(2) とおく
f(x)=x^2ーx・A+2B …(5)
A=∫ 0→2 f(t)dt=∫ 0→2 (t^2ーAt+2B)dt=[t^3/3ーAt^2/2+2Bt]2…0
=8/3ー2A+4B
∴ 3Aー4B=8/3 …(3)
B=∫ 0→1 f(t)dt=∫ 0→1 (t^2ーAt+2B)dt=[ t^3/3ーAt^2/2+2Bt]1…0
=1ーA/2+2B
∴ A/2ーB=1 …(4)
∴B=A/2ー1を(3)に代入
3Aー4(A/2ー1)=8/3
∴ A+4=8/3 ∴ A=8/3ー4=ー4/3 B=(-4/3)/2ー1=ー2/3ー1=ー5/3
よって、(5)から、f(x)=x^2+(4/3)xー10/3
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
微小量とはいったいなんでしょ...
-
数学の f(f(x))とはどういう意...
-
ニュートン法について 初期値
-
三次関数f(x)を求めてください
-
【2つの二次関数の大小関係】 ...
-
奇関数 偶関数
-
数学Ⅱの問題です。 解説お願い...
-
z^5=1の虚数解の一つをαと置く...
-
f(x) g(x) とは?
-
大学の問題です。
-
関数方程式f(x)=f(2x)の解き方...
-
整式の条件を使う(?)問題
-
数学の問題です。 f(x)=x^ne^-x...
-
数学の洋書を読んでいて分から...
-
Gnuplotについて エラーメッセ...
-
微分の問題で行き詰まってます。
-
変数域
-
数学についてです。 任意の3次...
-
数学の質問です
-
【数3 式と曲線】 F(x、y)=0と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
f(x) g(x) とは?
-
左上図、左下図、右上図、右下...
-
数学の f(f(x))とはどういう意...
-
微小量とはいったいなんでしょ...
-
"交わる"と"接する"の定義
-
差分表現とは何でしょうか? 問...
-
微分について
-
【数3 式と曲線】 F(x、y)=0と...
-
数学の記法について。 Wikipedi...
-
ニュートン法について 初期値
-
f(x)=2x+∮(0~1)(x+t)f(t)dt を...
-
三次関数が三重解を持つ条件とは?
-
次の等式を満たす関数f(x)を求...
-
次の関数の増減を調べよ。 f(x)...
-
問431,不等式x⁴-4x³+28>0を証...
-
関数が単調増加かどうか調べる...
-
なんで(4)なんですけど 積分定...
-
関数方程式f(x)=f(2x)の解き方...
-
積分する前のインテグラルの中...
-
どんな式でも偶関数か奇関数の...
おすすめ情報