
内定先に就職するか迷っています。
全く納得できず、むしろ行きたくない会社です。お給料もかなり低く、先輩社員は生活が苦しく、将来が不安だとまで言ってました。お給料が全てではないのはわかってますが、その話を聞いた瞬間にモチベーションがかなり下がってしまいました。
結婚とかを考えた時にも、お給料というのは女性が結婚に踏み切る要素の一つになりますし(僕がお給料とか関係ないくらい魅力的な人間になればいいだけの話かもしれませんが)、将来の人生設計にも大きく影響してくると思います。
自分の市場価値がその程度しかなかったと思い、その会社でスキルを磨いて転職も考えたのですが、たった一回の就活で自分の市場価値を決めつけるのも如何なものかと思い、もう一度就活をしようかと考えています。
何かしらのアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
初めは条件の良い会社に入りたかったんだろう 試験も受けたんだろう でもダメだったんだろう
身の程にあった会社しか入れないよ。
ランクの低い大学出身なら 高望みしても無駄です。今より条件の悪い会社にしか入れないかも
No.4
- 回答日時:
じゃあ行かなきゃいいじゃん。
入れる会社ってのは、その人の能力次第なんだよ。
会社がダメだ給料が安い将来性がないってのは、その人の能力がそういう会社で働かざるを得ない能力だからなの。
その会社の先輩社員たちは、他のもっと良い条件の会社じゃ雇ってくれないレベルだから、その会社にいるの。
能力ないくせに、高い給料よこせだとか良い環境よこせってのがバカな話なんだよ。
>たった一回の就活で自分の市場価値を決めつけるのも如何なものかと思い、もう一度就活をしようかと考えています。
そうしなよ。
そこしか就職活動していないのなら、あなたの能力はそのレベルの会社にいるには勿体無いのかもしれないんだから。
もしまた就職活動しても同じようなレベルの会社しか受からなかったのなら、会社の文句言う前に自分の能力の無さを嘆くしかないし、もっと良いレベルの会社に受かったのなら、さらに高みを目指せばいい。
みんなブラック企業ブラック企業言うけど、ブラック人材も大量にいることには目を瞑りがちだよね。
ホワイト企業はブラック人材なんて入れたくないから、結局ブラック人材はブラック企業をぐるぐる回るだけになるんだよ。
そうならないようにあなたも市場価値の高い人間になれるように頑張りなよ。
一番最初に就職する会社ってのは非常に大事で、その人の仕事観ってのがそこで決まる。
ゆるい会社だと楽だけど、他の会社では通用しないグダグダ社員が出来上がっちゃうから、最初は少し厳しいくらいの会社の方がいいよ。
そこで仕事ってものを覚えて、それを武器にして、より自分が高みを目指すにはその会社でもっと頑張るべきか、他に移るべきかを決めるんだよ。
No.3
- 回答日時:
御質問から、今は「仕事ができる人」は不足している時代なのです。
ご自身のスキルを磨いて、企業が欲する人材となれば、それなりの給与や待遇は確保されるものです。
企業に入ったら、目標がはっきり言える「エキスパート」を目指しましょう。
そういう真剣な人は企業もよく知っているものです。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生の解釈はこうするしかないのでしょうか。負け犬の考え方ですが。 8 2023/07/02 08:45
- 転職 手取り約12万の正社員に転職するか20万の派遣社員のままでいるか悩んでいます 9 2023/04/16 11:38
- 新卒・第二新卒 会社を辞めます。これからの人生について質問させてください。 7 2022/06/26 00:04
- 就職 就職後の同棲や生活について。 大学3年男です。 今年の夏からインターン等始まり、いよいよ就活が見えて 2 2022/07/23 19:00
- 中途・キャリア 転職活動について 新卒で入った会社が人間関係も最悪でアルバイトのフリターから嫌がらせをされたりで我慢 2 2022/11/21 23:08
- 新卒・第二新卒 現在2社から内定を頂いている 23新卒です。 1つはエステ業界(大手)、もう1つは地元の中小企業の事 2 2022/10/03 20:06
- 所得・給料・お小遣い 会社の給料に関して。 昇給するかどうかに、評価シートというのがあります。 4月に項目を決めて3月まで 1 2022/11/03 23:15
- 転職 40才未婚女性です。現在就職活動中なんですが、恥ずかしながらこの歳で何の仕事がしたいのか分かりません 7 2022/07/08 22:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1年下の後輩とまったく同じ給料...
-
どんどん辞める会社
-
会社の携帯を紛失してしまいま...
-
事務が全員やめました。長文
-
リーダーなのに給料は普通の人...
-
1円もでない残業代。転職した...
-
タウンワークで仕事探して その...
-
愛想がないっという理由で解雇...
-
試用期間なのですが解雇をちら...
-
会社の研修が頻繁にあるのです...
-
40代、夫の転職について
-
遅刻3回で解雇。履歴書の書き方...
-
シダックスのアレルギーへの対...
-
お給料
-
社会人1日目ですが、ほんとにや...
-
内定先が嫌すぎる
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社への就業時間外の出入りは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事務が全員やめました。長文
-
リーダーなのに給料は普通の人...
-
社会人1日目ですが、ほんとにや...
-
40代、夫の転職について
-
1年下の後輩とまったく同じ給料...
-
勤務時間中の行動について(コ...
-
新卒の初出勤日
-
会社でやらされる健康診断でタ...
-
会社の携帯を紛失してしまいま...
-
親兄弟親戚がいない場合の身元...
-
会社はどこへ勤めても同じでし...
-
内定先が嫌すぎる
-
会社規定がコロコロ変わるのは...
-
会社に同僚との連絡を禁止された
-
精神障害者福祉手帳を持ってい...
-
遅刻3回で解雇。履歴書の書き方...
-
アウトソーシングの中抜き相場
-
新入社員が寿退社について
-
会社をやめさせられる前にやる...
-
会社で「不良発生の多い人間は...
おすすめ情報