dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去に1年間、トヨタの期間工に居ました。

期間工を見下す班長が多かったです。

期間工から正社員になり班長になった人は
とても尊敬の出来る人でしたが。

やはり新卒でトヨタのようなトップクラスの
超一流大企業に就職すると下を見下したく
なるんですかね??
40歳の班長は年収800万円は余裕で越えてるので。

だから金持ちになってそういった一流企業の
見下す人間を見下したいんですよね。
というより見返したいと言うべきか。

どうすれば…

A 回答 (3件)

正社員と期間工、派遣、アルバイトなど、採用時の形態での差別化を考える人はいます。


要は、優越感に浸りたい人。

こんな人は、向上心がない人が多いので、基本はバカ。
超一流大企業と書いてありますが、職業柄、私から見れば、普通の企業と同じ。ちょっと、社員数が多くて、社員教育が行き届いているか、怪しいと思っています。
(系列会社への指導は、徹底しています。この業界の場合は、みんなそう。)

こういう場合、見下した相手よりも上の者に、違和感を言って構わないと思います。
で、協調性や部下への指導がなっていないと、評価を落とすきっかけになろうかと。
    • good
    • 0

地位給料と人格は別物。

地位が高くても私は見下してる人もいます。
お金も大切だけど、人として立派に生きたいです。
    • good
    • 0

肌で分かっていらっしゃるようですが、一流は威張らないし納期が遅れません。

三流ほど威張りちらして凡ミス多い。小さな仕事に忠実な人は信頼されて大きな成功を掴んで行くと思いますよ。人は関係無いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

東電だっで平均年収1,200万で
自殺した女性の上司も人を見下してました。

一流企業の社員なのに。

お礼日時:2017/12/02 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!