
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「私は人を見る目がありません」
⇒そうですか。
「今まで裏切られたり騙されたりばかりです。そんな人を信用しすぎる自分に嫌気がさします」
⇒なるほど。
私も若い頃はそうでしたね。
「どうしたら人を見る目を養えますか?」
⇒簡単な方法はありません。
人生の経験(人間関係の積み重ね)で徐々に培っていくものだからです。
でも、一つだけ。
初めて会った人を瞬時に信じてはいけません。
何回か会って、いろんな考えを話し合った結果で少しずつ信用していきましょうね。
例えば、一目ぼれはほとんど失敗しますよ。
No.3
- 回答日時:
友人は裏切りません。
そして騙しません。つまり本当の友人に出会っていないのです。今までのお付き合いの方々には、真の友人が居なかったのです。人間の殆どは追い詰められれば、自分中心の考え方になります。勿論行動も然りです。どんなに観察力のある人間でも、騙されたり、裏切られます。他人に対して期待したりすれば、自分の心にも隙が出来るからです。期待すると言う事は、自分に都合の良いと言う事になり、期待しないとなれば、裏切りや騙されは無くなります。
相手に対する自分の行為や好意に対する見返りを期待しないのであれば、裏切りも騙されも有りません。人を見る目を養う前にこの事を整理してお付き合いをすれば、騙されたり、裏切られたたりの、悔しさは無くなります。その結果を見れば、お付き合いをしていた方の姿が良く見えて来ます。
例を挙げれば、お金の無心をされたら、きっぱり断る事です。それでも貸し付けるのであれば、「恵んでしまう」事です。金融業でもない自分が、友人と呼ばれる人に無心をされたら、「貸す」のではなく「恵む」のであれば、返金されなくとも、悔しさは有りません。
No.2
- 回答日時:
どんな事で裏切られたり、騙されたりしたのでしょうか?
人は皆、TVの事件ニュースや映画などを見て、色々な善悪や事故、犯罪など多くを覚えるのです。
しかし、これらを見る習慣の無い場合には、自分の脳に情報が無いので、
善悪や悪人、詐欺師などの判断が難しくなります。
今はネット社会ですから、あらゆる事件、事故、盗難などがネットで閲覧できます。
時間の許す限り、ネットニュースを見る習慣を付けて下さい。
それからTVのドラマも良いです、色々な人格や習性の登場人物が出て来ますので、人間の勉強にもなります。
そうやって学習するしか方法はありません。失敗しながら覚えるのでは損害が大きいですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はとても冷めた性格をしてま...
-
よく「矛盾している」と言われ...
-
子供から縁を切ると言われたら...
-
連れ子は、やはり可愛くないで...
-
いつまで義両親と付き合わなき...
-
妻に風俗がバレました。
-
不倫の代償は大き過ぎました
-
嫌いだからと言って、頑固に食...
-
同じ「無口・おとなしい」でも...
-
男性の場合、自分の血が入って...
-
父親からの性的虐待について(...
-
子への勘当宣告。そしてついに...
-
子どもに言われた、つらい一言
-
なぜか仕事の昼休み食べれなく...
-
なんで膝をたてて食事しちゃい...
-
話したことない人達に何故か嫌...
-
みんな歯を食いしばっていきて...
-
彼氏との関係
-
長男次男を出産、今女の子を妊...
-
自分の出来の悪さに絶望、日常...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人と会うのが怖くなった時の対...
-
おっかなそうな人(ヤンキーなど...
-
「君と話すと疲れる」と言われます
-
ちょっとした冗談を真に受けて...
-
自分から人と関わろうとしない
-
もしもこの質問サイトが、実は...
-
私はアスペルガーでは無さそう...
-
いつも心の処方箋をありがとう...
-
人付き合いが苦手
-
Meetのビデオ電話とは、なんで...
-
親の目を見られない。視線恐怖...
-
食べるラー油(具材)依存症ー...
-
よく「矛盾している」と言われ...
-
人から受け入れられ"人間"とな...
-
人見知り
-
人と上手く会話が出来なくなっ...
-
工場で働いていますが、職場で...
-
どうして嫌われるのでしょうか。
-
視線が怖くて外出が億劫 会話...
-
何かを話したいという欲求があ...
おすすめ情報