
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
>実は韓国料理に魅了されて現地の味を日本で再現しようと思ったのですが、韓国のインスタント食品は正直美味しくなく、日本でも現地の味が再現できるように食品の輸入・輸出の仕事がしたいと思っていました。
あなたは「韓国のインスタント食品をおいしくしたい」のでしょうか。
それとも、インスタントでなくても、「韓国の本場の味を日本でも再現したい」のでしょうか。
後者ならば、日本にはコリアンタウンがいくつかあって、そこでは本場さながらの味が再現されています。日本で味わえる「本場の味」と評判のところを調べて食べ尽くして、「本場の再現になっていない!」と言うのならばまだわかりますが、どうなんでしょうか。
店に行かずともインスタントで手軽に味わえるようにしたい、というのなら、別に輸入しなくても、日本で味を再現して商品開発すれば良いでしょう。こと食品に関しては、アジアからの輸入品よりも「国産使用」のほうが安全だと、消費者は思っています。
韓国の「本場の食材」なんて、既にいくらでも日本に輸入されていますよ。まあ、日本の検疫等の関係で、基準を満たしていないものは輸入できませんが。
編入の際には志望動機を必ず聞かれると思いますが、正直、いまのあなたの動機は、門外漢からでもツッコミどころが多いというか、本当に世間を知っているのかな?社会経験の足りない若者の安直な発想ではないのかな?という疑念を生じさせるように思います。
編入云々は置いておいて、まず、あなたがいまやりたい!と思っていることが、実際に需要の見込みがあることなのかどうか、また大学編入でないと実現できないのかどうか、というところからリサーチしてみてはどうでしょうか。
No.1
- 回答日時:
専門学校から大学への3年次編入は、受験資格がない場合があります。
また、受験資格があったとしても、編入後の大学で読み替えられる単位数の関係で、専門学校で学んだ専門分野とは異なる分野の学部学科では、受け入れができない(受験するだけ無駄)ということがあります。編入後に該当する科目が無い場合は単位の読み替えが出来ず、編入後に履修が必要な単位数が多くなりすぎて、編入と同時に留年がほぼ確定、というようなケースが起こりえます。そのような編入生は最初から受け入れられない、という大学もあります。
いまの専門学校が語学関係ならば、語学関係への編入が妥当です。
経済系だと、大学によって受験資格があるかどうか、という感じでしょうか。
食品についてとなると理系学部でしょうが、それだとまず無理でしょう。理系学部の編入は、基本的に高専などのバリバリ理系からの編入しか想定していません。これまで語学と言う文系分野からの編入は、まず、編入試験をクリアするのにハードルが高すぎます。
>外国の食品を扱う会社に就職したいと思いました。
輸入食品を扱う貿易商社とかですかね。
経済・経営系の学部のイメージがあるでしょうが、海外との貿易なら語学が出来る人も重宝されます。
いまのあなたの専門学校からの連続性を考えると、外国語学部への編入が良いのでは?
ただ、
>最近、外国の料理を日本でも美味しく食べたいと思うようになり、
これは、日本ではほぼ実現できているように思いますが、はて?
日本ではまだマイナーな未開拓の料理を日本に紹介したい、ということでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2017/12/05 00:41
回答ありがとうございます。
>日本ではまだマイナーな未開拓の料理を日本に紹介したい、ということでしょうか?
実は韓国料理に魅了されて現地の味を日本で再現しようと思ったのですが、韓国のインスタント食品は正直美味しくなく、日本でも現地の味が再現できるように食品の輸入・輸出の仕事がしたいと思っていました。
しかし食品の勉強もしたかったのですが、現実は厳しいですね。
外国語学部への編入も前向きに考えてみます。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフ理論の全てのマスを1度だ...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
大学がありすぎるような
-
関西の人から見たときの大学間...
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
学歴と社会で成功する人
-
大学のレポート提出遅れについて
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
大学教授の収入は多くない?
-
映画製作を学べる大学といえば...
-
教授に謝罪したい
-
皆さんは大学の受験から卒業に...
-
外部の一般の人は、南野陽子さ...
-
大学受験の進路で迷っています
-
校歌を教えない学校
-
学歴フィルター
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
聞いたことがない大学でも大手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学編入、休学するべきか
-
編入試験後の手続きについて
-
大学中退について。大学1年です...
-
医療系大学から文系大学への編...
-
編入生は金持ちが多いのでしょ...
-
編入後の部活について
-
四年制大学から短期大学に編入...
-
四年制大学に在学中に他大学へ...
-
【学歴コンプ】22歳。大学の再...
-
今の大学がきついので、1ランク...
-
23歳からの大学編入
-
大学編入について。 大学受験で...
-
龍谷大学短期大学部社会福祉学...
-
工学部で山口大学から熊本大学...
-
「さき」という名前からあだ名...
-
帰国子女
-
進路変更のため編入を考えてい...
-
東京外国語大学志望の宅浪です...
-
現在19歳で通信制大学法学部の2...
-
大学で、二部から一部に転部し...
おすすめ情報