dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「さき」という名前からあだ名を考えてほしいです。

こんにちは。
今女子短期大学生のものです。
4年生大学の3年次に編入予定です。
同じ短期大学から一緒に編入する子が3人います。
その中に「さき」という名前が私含め2人います。
しかももう一人のさきちゃんは名字が伊藤(仮)で、伊藤という名字の子も2人います。

こんな感じ↓
山田(仮) さき(私)
伊藤(仮) さき
伊藤(仮) みお(仮)
斎藤(仮) ちあき(仮)

伊藤という名字がかぶってる時点でそのふたりの下の名前呼びは確定です。
そうなると私は「さきちゃん・さき」とは呼ばれなくなります。
そこで「○○って呼んで!」としたいのですが、いいあだ名が浮かびません。
センスのある方、お力を貸していただけませんか?

(ちなみに今は一部から「さっちゃん」と呼ばれてますが、怖い話が浮かんじゃうのであまり好きじゃないです...)

質問者からの補足コメント

  • 補足しますね。
    仮であげていた伊藤さんですが実は双子さんでして、お互いに「さき」「みお」って感じで呼びあってます。

      補足日時:2017/10/18 13:24

A 回答 (6件)

例えばザキヤマみたいに苗字と名前2字足すとか(ヤマサキ・イトサキ)


苗字を文字ってあだ名つけてもいいし。山田だったらやっちゃんやまちゃん。

もしくは好物とかで呼んでもらうとか?
由来何?って聞かれると思うけど、好物!って言ったらそれはそれで話題作りにもなりそう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり名字と絡めるのが無難ですよね。
好物の発想はすごいですね(*´∀`*)
まだ期間はあるので色々思案しますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/18 13:30

「さっちー」とか「さっしー」で良いんじゃない?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

可愛いですね。
色々思案しますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/18 13:36

ヤーマダ



小中学生じゃないんだから、大学生にもなってあだ名を考えるなんて辞めましょう
私を今日からヤーマダと呼んでください、って言うんですか?
そのほうが、恥ずかしいですよ
こいつは、小学生か??って思われてしまいますよ (^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その場合は呼び分けはどうするのか聞きたいです。

お礼日時:2017/10/18 13:28

あなたは『さき』と呼ばれたいのですね。

だったら、最初の自己紹介のときに下の名前で呼んで下さいと言ったらどうですか。それでも、名字でしかもさん呼びにしてくる人もいるでしょうが、そのたびに『さき、でいいよ。』と言えばよいのではないでしょうか。女子同士は難しいことはわかっていますが、おそらく何人かが『さき』と呼べば自然に定着していくと思いますよ。男性のアホなアドバイスかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今まで関わる友達からは「さきちゃん・さき」と呼んでもらってたのでその方がいいなぁっては思いますが、もう1人のさきちゃんが双子ちゃんなので「さきちゃん・さき」呼びは諦めてます。笑
わざわざ回答ありがとうございました。
色々思案しますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/18 13:34

さきっぽ


さきっちょ
あんまないな。
さき様かさきさん位にしとき
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さき様は笑いました笑
色々思案しますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/18 13:31

さきっぽだけちゃん

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!