
こんばんわ。
今年の4月から大学生になります。
ですが、滑り止め校に通うことになったので三年次編入の試験を受けようと思っています。
浪人して、更に編入…となるとかなりのお金がかかるので、編入にかかる費用は自分で稼ごうと思っています。
ちなみに学部は文学部、編入後も文学部です。
そこで質問なのですが、編入の勉強(独学)とバイトは両立できるのでしょうか?
経験者の方、身近に私と同じような環境(?)の人がいる方、アドバイスよろしくお願いします。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1984583
参照。
私が以前に、質問したものです。
お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
私も浪人⇒入学⇒編入学経験者です。
別学部に編入したのでいちから独学で勉強しましたが,
直前までバイトしていました。
ちなみに編入生の先輩は試験の当日も夕方からバイトにいったそうです。
私は家庭教師をしていたので,比較的時間に融通もききましたし
そんなに拘束時間も長くはなかったので,両立は可能でした。
#2さんもおっしゃるように,バイトしたからといっておちるってことはないと思います。
バイトするのなら,バイトまでの時間を有効に利用することを心がければ良いと思います。
ここからはおせっかいかもしれないですが(^^;私が受験前に参考になった書籍と勉強のHPを紹介したいと思います。
がんばってくださいね。
試験に受かる 超効率勉強法 / 井藤公量
参考URL:http://www.21rots.com/
No.2
- 回答日時:
今年公立から国立の編入に受かった者です。
バイトはガンガンやってました。2つかけもちして月5万はかせいでました。いちばんすごかったんが9月、10月の夏休みで、10月の終わりと11月に試験を控えているというのに3つかけもちして計15万はかせぎました。旅費とかたくさん必要だったので。体力的なこととか集中力とか人にもよるんじゃないでしょうか?バイトを理由に自分をおいつめて勉強してる時は集中するようにしてましたが、それが無理ならやめといた方が良いでしょう。
いずれにせよ、バイトしたから落ちるってことはないです。というよりもしバイトして落ちても、落ちたのはバイトのせいじゃないです。バイトは試験に落ちた理由にはなりませんのでくれぐれもそれだけは気をつけてください。

No.1
- 回答日時:
>編入の勉強(独学)とバイトは両立できるのでしょうか?
編入試験に失敗したら、もう後がなかったので、バイトはやりませんでした。
「バイトをやってたんで失敗しました。」そんなこと死んでもいえない状況でした。
もう、自分に言い訳したくなかったので。
相当、強い意志で編入試験に臨みました。
しかし、編入試験が終わってバイトはしました。
そこは、質問者さんにもいろいろ家庭などの都合があると思うので自分なりに考えてください。
勉強とバイトの両立は?…結果的に自分しだいだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理科大2部と国立へ編入
-
通信制大学の入試と編入について。
-
大学で、二部から一部に転部し...
-
数学科から情報系へ。編入
-
編入時の教職の単位について など
-
帰国子女
-
昭和学院短期大学について
-
大学の学部について。 現在専門...
-
大学編入と教員免許取得について
-
進路変更のため編入を考えてい...
-
理工学部への編入を考えています。
-
龍谷大学短期大学部社会福祉学...
-
45歳主婦―教職をとり高校の美...
-
筑波大から武蔵美への3年次編入
-
京大(人間環境) vs 神大(国際...
-
外資系金融企業に就職したい高...
-
大阪大学で4年次を飛び級して大...
-
大学院で違う分野を専攻するこ...
-
偏差値58の高校から防大に進学...
-
現役東大理系と二浪東大理系と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学編入、休学するべきか
-
編入試験後の手続きについて
-
大学中退について。大学1年です...
-
医療系大学から文系大学への編...
-
編入生は金持ちが多いのでしょ...
-
編入後の部活について
-
四年制大学から短期大学に編入...
-
四年制大学に在学中に他大学へ...
-
【学歴コンプ】22歳。大学の再...
-
今の大学がきついので、1ランク...
-
23歳からの大学編入
-
大学編入について。 大学受験で...
-
龍谷大学短期大学部社会福祉学...
-
工学部で山口大学から熊本大学...
-
「さき」という名前からあだ名...
-
帰国子女
-
進路変更のため編入を考えてい...
-
東京外国語大学志望の宅浪です...
-
現在19歳で通信制大学法学部の2...
-
大学で、二部から一部に転部し...
おすすめ情報