
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
信州大学工学部をこの春卒業したものです。
学科系統が分からないので何とも言えませんが、就職に関しては不利益を被る事はまったくといっていいほどありません。
推薦が余るほど企業から求人が来てましたので、就職に関して心配はないかと思います。
No.6
- 回答日時:
長野は精密機械工業が盛んですから、信大の卒業生も結構活躍されてると思われます。
それにカーボンファイバーで有名な遠藤教授がいらっしゃるところですし、応用化学系はいいんじゃないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
私だったら信州大学に行きます。
長岡技科大は高専生の受け皿のような大学なので、学びやすいかもしれませんが、その分、楽ができてしまうかもしれません。
自分にプレッシャーをかけるのであれば少し苦労してでも信州大学で学んだほうがいいと思います。
就職についても全国的な知名度が高い信州大学のほうが有利だと思います。
No.3
- 回答日時:
迷っているなら長岡技科大でしょう。
直接の経験者ではないですが、長岡技科大が高専からの編入受け入れを主としているのに対し、信州大学は普通高校からの進学が主です。
カリキュラムも、前者は3年次から入ってくることを前提に組みますが、後者は3年次から編入すると、未習の項目は別途受けなければなりません。
信州大でどうしてもやりたいといったことがなければ、その苦労に対して後悔することにもつながりかねませんし、その苦労を乗り越えて得られるものがあるとは考えにくいです。
あえて新しい世界に飛び込んでみたいというのなら信州大、今までと同じような環境で過ごしたいなら長岡技科大です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在19歳で通信制大学法学部の2...
-
大学中退について。大学1年です...
-
45歳主婦―教職をとり高校の美...
-
四年制大学から短期大学に編入...
-
TOEICについて
-
医療系大学から文系大学への編...
-
【学歴コンプ】22歳。大学の再...
-
3年次編入
-
他大学、他学部への編入につい...
-
「さき」という名前からあだ名...
-
准看護学校の編入
-
進路に困っています。 今とある...
-
生きることが虚しいです。少し...
-
短期大学中退
-
大学入試落ちてしまいました。...
-
編入試験とバイトの両立
-
編入試験後の手続きについて
-
UCバークレーへの編入
-
四年制大学に在学中に他大学へ...
-
大学で外国語学部から福祉の学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
担任と学科長に、退学届の所見...
-
現在19歳で通信制大学法学部の2...
-
退学願の書き方
-
「さき」という名前からあだ名...
-
大学編入、休学するべきか
-
23歳からの大学編入
-
医療系大学から文系大学への編...
-
大学入試落ちてしまいました。...
-
公立大学の世間の評価って?
-
編入後の就職の場合、新卒とし...
-
大学編入について。 大学受験で...
-
四年制大学に在学中に他大学へ...
-
編入試験後の手続きについて
-
編入後の部活について
-
東京外国語大学志望の宅浪です...
-
四年制大学から短期大学に編入...
-
編入したいのですが第二外国語...
-
甲南女子大学から甲南大学に編入
-
指定校推薦での編入ではどうな...
-
音大に編入を考えていますが、...
おすすめ情報