アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在中3で進学する高校の偏差値が66なんですけど三年間みっちり勉強して東大って行けるものなんですか??
今は数1と英文法、単語をしています。

質問者からの補足コメント

  • みなさんありがとうございます。
    俺はやったるで!

      補足日時:2024/03/08 20:26

A 回答 (10件)

ワンチャンあります。


文Ⅲ志望、先取り学習は必須ですが…
文Ⅲ以外の学部でしたら、推薦でしょうね、偏差値66なら、学年トップでないと、先生方も推薦に後ろ向きかも…
    • good
    • 0

頑張ればいけると思います。


子供(東大生)の同級生で偏差値50台後半の公立高校から二浪で東大理類合格してます。

できれば進学塾か予備校に通えば現役率もよりUPすると思います。
    • good
    • 0

無理だと言ってる人いますが、”自分の場合”でしょうね。



確かに難しいことではありますが、世の中に100%も0%もありません。

東大に行った人の中には中卒で高認受けて東大に行く人、独学で行く人、通信制高校や定時制高校から東大に行く人など実際にいます。

もちろん少ないですけど、いるのは確かです。

東大を本気で目指して1浪、2浪、3浪…してもダメだった人もいます。

結局は分かりません。
あなた次第です。

とにかく勉強してください!!
応援してます!
    • good
    • 0

ハッキリ言って無理でしょうね。


世の中と身の程を知らなければなりません。
    • good
    • 0

高校受験生母集団の中で偏差値66は、大学受験母集団の中で偏差値61に相当します。

東大の平均的な偏差値は70なので偏差値を9上げる程の猛勉強が必要です。
簡単に言うと、高校受験はほぼ全ての人が受けますので個々人の偏差値は高いです。大学受験はその世代で上位50%しか受けないので個々人の偏差値は高校受験のときよりも低くなります。

具体的に計算すると、
大学受験母集団で換算したあなたの偏差値61は、大学受験生50万人の中で上位から67833番目の順位です。
一方東大に合格する最低ラインを偏差値70とするならば、大学受験生の中でその順位は11357番目までです。
つまり、あなたは今67833番目にいて、これから猛勉強をして11357番以内に入れれば東大に入れると考えられます。
ちなみに、偏差値ではなくて東大の合格者数でみると、合格者は3000人程度なので、上の計算よりももっともっときびしいですね。

でも、我武者羅にがんばれば出来ないことはない!
絶対に絶対はない
勝つと思えば勝つ、負けると思えば負ける
    • good
    • 1

三年間を勉強一色に染めれば不可能ではないと思います。

恋愛は論外です。私も恋愛も友達も封印して希望の進学を叶えました。私の地元の偏差値56の高校から東京大学の合格者が出ました。なお私ではないです。

勉強法としては、基礎を「NHK高校講座」のホームページの放送授業で固めてください。「NHK高校講座」は本当にわかりやすいです。私も目からうろこです。私の知り合いの公務員も「NHK高校講座」で学んだそうです。その上で

高校とってもやさしい
やさしくわかりやすい

シリーズあたりから始めると良いと思います。これらのシリーズは本当に分かりやすいです。学校の教科書はかなり正確ですがちょっと分かりづらいです。逆に参考書には分かりやすいですが0.01%ほどの間違いがあります。私は実際に参考書の間違いを色々と電話で指摘しました。入試ではその間違いが出ることもあります。そこから

これでわかる
理解しやすい(難しいです〉
チャート式(本当に難しいです〉

シリーズに移ると良いと思います。英文法は

ラーナーズ高校英語

が一番わかりやすいです。辞書読みって知っていますか? 英和辞典を「調べる」のではなく「読む」とすごくいい勉強になります。ある単語を調べたら、その単語の項目をすべて読みます。そしてそのページの主要な単語の項目をすべて読みます。また、辞書を適当にめくって主要な単語の項目をすべて読みます。また適当にめくって、と繰り返します。適当にめくることでストレスがあまりたまらずに勉強できます。これは国語辞典にも古文辞典にも使える勉強法です。私はそれで現代文を勉強しました。あと問題集は

リードLight

シリーズは安く、分かりやすいです。

書店で研究してみてください。頑張ってください。
    • good
    • 0

その高校のこれまでの卒業生たちがどの大学に進学しているか、調べることです。

進学校ならデータを公表していると思いますよ。
    • good
    • 1

こんにちは。


中学受験組のいない高校の偏差値は-10して妥当と言われます。そうすると偏差値56程度になり、上位27%です。ただ、大学に行くのは半数なので、大学受験生としては上位54%、偏差値49と言うのが高校からみた妥当な大学の偏差値になります。
東大は偏差値70上位2.2%です。ここからもかなり厳しいと言うことが分かります。
ただ、高1なら東大に行くのも可能性はゼロではありません。
中学範囲が完全に出来ているという前提で、学校の勉強や宿題を解く以外に4500時間の受験勉強をすれば合格の可能性が見えてきます。1年で1500時間、1日4.1時間です。この程度みっちり勉強すれば行けるものです。もちろん、効率の悪い勉強をすれば必要時間はさらに必要になります。まずは塾で勉強を管理してもらう必要があると思います。
    • good
    • 1

その高校の卒業生を調べれば


ある程度見当がつくと思いますが。
どんな大学に進学していますか?

それはともかく、合否は
そのみっちりの内容次第ですが、
可能です。

尚、実質二年しかありません。
三年は無いです。

青春を楽しもうなんてことを
考えてはいけません。

受験勉強することが青春なんだ
と心得ましょう。
    • good
    • 1

まずは高一の1年間、学年一桁を維持できれば可能性はあると思います。



みっちり勉強するか否かは絶対条件ではありません。一定期間、結果を出し続けることです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A