アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これってなにかおかしいですよね?
お皿を下げる下りと、気が利くね の下りがどうしても気になるので、添削お願いしてもよろしいでしょうか?


私の長所は、相手の立場になって、物事を考えることが出来る事です。

その例として、私は以前飲食店でアルバイトをしていました。

そのお店は、毎日予約で満席になる程繁盛しており、お店からは回転率を上げる為に下げれるお皿はできるだけ早く下げるよう言われていました。

しかし私は、ただ単にお皿を下げに行くのは退店を促しているように思いました

そこで、お皿を下げに行く際には、必要であればあらかじめお客様に温かいお茶、もしくは冷たいお水どちらかを選んでいただき、お絞りと共に持って行くついでに、お皿を下げるように心がけました。

そうする事により、お客様に 気が利くね と言われたり、その際に話しかけて下さるお客様も増えました

このように、1つの行動でもお客様の立場に立った行動をする事で、相手に全く違った印象を与えることができると思いました。

私はこれからもこういった経験を生かし、お客様に対する思いやりを忘れず、お客様に必要とされるような人材になれるよう日々努力していきます。

以上です。

A 回答 (2件)

これは、何かの自己アピールのための文面ですか?



自分の長所だけの主張なら、最後の「お客様に必要とされる人材」っていうのはその仕事だけに限られるので、「相手の立場になり、気配り、心配りを忘れず、必要とされる人材に…」とした方が良いのではないですか?

そのアルバイトに関する面接とかなら、そのままでも良いとは思いますが。

あと、「お皿を下げに行く際」はいつもお茶かお水はいかがですかと聞いていたと言うことですよね?そうなると「そこで、お皿を下げに行く際には、前もってお客様に温かいお茶か、冷たいお水のご提案をし、必要な方にお絞りと共に持って行ってから、お皿を下げるよう心がけました」というのはどうですか?

ちょっと気になったのは「必要であればあらかじめ」の部分が前にあったので、必要そうな人にしかお茶等がいるか聞いていないともとらえられるかなぁ~と思ったので。

あと、気が利くねが、気になるなら、「お客様に喜んでいただき、その際話しかけて下さる…」としてもよいと思います。
    • good
    • 0

これは「相手の立場になって、物事を考えること」ではなく


「業務を行う際に 付加価値を付ける工夫をすること」だと思う。

山ほど皿がある場合を除き 少なくなったお皿を片付けるのは 食事が終わってからで良い。
退席を 嫌味ではなく促すのが会社の狙い。
それを理解した上で 相手を気分良く退席してもらう工夫を 貴方はしたのだ。

「同じ仕事でも結果を変える」
これはとても重要な事で 気配りも言葉遣いも あるいは挨拶やほんの僅かなプレゼントも そんな効果がある。
そして これがきっかけとチャンスを生む。
たとえ管理職でも これは同じこと。

という観点じゃないかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!