A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
人と場合による。
やたらに大食いだった人が、空腹をまぎらわすために一時的にだとかならいいと思う。
脳が喉が渇いているのをお腹が空いているのとカン違いしているケースもあるし。
暑いところで激しい運動しているなら、脱水症にならないように水分の補給は必須。
ただし、むやみに飲みすぎると体を冷やして代謝が落ちるから逆効果。
温かいお茶を必要量のほうがいいな。
No.2
- 回答日時:
反対に水太りしちゃいますよ。
1回スポーツジムで運動したら2キロ減りました
スポーツ選手の整体してる
従兄弟に聞いたら
「姉ちゃんそれ水太りやわ」と言われました(-_-;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時間が経ったお茶に油のような...
-
ダイエット
-
緑茶・麦茶・ウーロン茶・・・...
-
お茶で下痢ってありますか?
-
お茶を飲むと喉が乾きます
-
お茶系ペットボトルの成分表示...
-
明日胃カメラ お茶は9時以降OK...
-
お茶が骨を溶かすそうですが、...
-
いまダイエットをしてるのです...
-
ダイエットしてるのですがいつ...
-
抹茶で胃痛になる原因
-
飲み物は常温というけれど
-
お茶
-
酢がポリ袋の成分を溶かさない...
-
アミノバイタルとアミノフライ...
-
インスタントコーヒーの粉、そ...
-
いつまでも顔に跡が残ります・・・
-
ビタミンのサプリは一括で飲む...
-
風邪薬とサプリメントを一緒に…
-
55歳4か月・体のだるさについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アースジェットが入ったお茶を...
-
葛をそのまま食べても効果はな...
-
魔法瓶に入れたお茶はどのくら...
-
抹茶で胃痛になる原因
-
飲み物は常温というけれど
-
ペットボトルのお茶になぜ茶渋...
-
利尿作用の少ないお茶
-
水のまとめ飲みって大丈夫です...
-
土佐番茶について質問です
-
時間が経ったお茶に油のような...
-
水と麦茶、飲むならどっちが健...
-
お茶を入れると、色が赤茶色に...
-
夜寝て、夜中の3時に起きてアイ...
-
ダイエットの一環として一日1.5...
-
サプリは水で飲まないとダメ?
-
喉が渇いて死にそうな時
-
水分補給について 番茶は水分補...
-
高校1年女子です。 いま少しダ...
-
一つのティーパックで一日お茶...
-
食べ過ぎた翌日に白湯を飲むの...
おすすめ情報