
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お茶でも大丈夫です!!
体を冷やしてしまう緑茶 はなるべく避けた方がいいかもしれません!
夜寝る時飲みすぎると次の日パンパンなどで気をつけてください!!
最初の1週間は特に効果なくても、1週間すぎた頃には顔まわりの肉など少しでも変化があると思います!!
No.3
- 回答日時:
お茶で大丈夫ですヨ♪
でも、緑茶は利尿作用があるので、カフェインの少ないほうじ茶か麦茶、または豆が原料のルイボスティーがいいですヨ♪
1.5〜2Lは、ダイエットではなく、健康のために飲んだ方がいいとされる量です。
体温調節や、血液やリンパの状態を良好に保つために、お食事から摂れる水分を除いて、飲み物で摂る方が望ましい、とされる量です。
これからの季節は熱中症などもありますし、しっかり飲まれた方がいいですヨ♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アースジェットが入ったお茶を...
-
毎日10時間以上寝てるのにずっ...
-
緑茶・麦茶・ウーロン茶・・・...
-
飲み物は常温というけれど
-
魔法瓶に入れたお茶はどのくら...
-
インスタントコーヒーの粉、そ...
-
酢がポリ袋の成分を溶かさない...
-
胃・肝臓の働きをよくする食べ物
-
疲れをとるサプリメント
-
56歳の配達員です。さすがに疲...
-
コントレックスで下痢
-
教えて下さい
-
DHCとAmwayどっちが優れてる?
-
大きすぎるサプリメントを上手...
-
下半身太り。。。
-
サプリメントは体に悪い?では...
-
15歳以上が飲める薬を14歳の子...
-
レッドブルーってなんで、翼を...
-
アリナミンVや、リポビタンDな...
-
ビタミン剤は、いつ飲めばいいの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アースジェットが入ったお茶を...
-
葛をそのまま食べても効果はな...
-
魔法瓶に入れたお茶はどのくら...
-
抹茶で胃痛になる原因
-
飲み物は常温というけれど
-
ペットボトルのお茶になぜ茶渋...
-
利尿作用の少ないお茶
-
水のまとめ飲みって大丈夫です...
-
土佐番茶について質問です
-
時間が経ったお茶に油のような...
-
水と麦茶、飲むならどっちが健...
-
お茶を入れると、色が赤茶色に...
-
夜寝て、夜中の3時に起きてアイ...
-
ダイエットの一環として一日1.5...
-
高校1年女子です。 いま少しダ...
-
サプリは水で飲まないとダメ?
-
喉が渇いて死にそうな時
-
水分補給について 番茶は水分補...
-
一つのティーパックで一日お茶...
-
温かい飲み物と冷たい飲み物
おすすめ情報