dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人の浮気や不特定多数との肉体関係を、その家族や知り合いに匿名で告発した場合、こちらが罪に問われることはありますか。

A 回答 (7件)

家族に告知する分には犯罪にならない


場合が多いです。
絶対にならない、という訳ではありません。

しかし、知りあいに告知すると
名誉毀損になる場合があります。

名誉毀損が成立するには、公然性が
必要です。

公然とは、不特定又は多数人が認識し得る
という意味です。

告知する相手が家族なら、公然性は満たさない
のが通常です。

しかし、知り合いに告知するのは、相手が一人
の場合でも、そこから転々流通する可能性が
あれば公然性があり、名誉毀損になる、という
のが判例です。
    • good
    • 1

あー…



うん。気持ちはわかるけど。
いや本当にわかるけど、各々の交友関係に事実を複数人で撒き散らすだけで十分よ。

親御さんからしたら監督責任を問われて周りから色々言われて、本人より親が心折れた場合その人達は喜ぶ?
家庭崩壊したら万歳?

一瞬はそうかもしれないけど、次は相手から家族ごと恨まれるでしょ。
やってやり返されての修羅道に足を踏み入れたいほど恨んでるなら止めないけどね。

確かに本人には罰を受けて欲しいと思うのが人情だし、育てた親にも責任があるけど。

多分頭の回り方や言葉遣いから高校二年から大学一年くらいでしょ?中学生なら早まるなって感じだけど。

可能なら自分達の親も含めて巻き込まない形で、彼女の交友関係を外堀から埋める方が効果的だと思うよ。
自分たちの罪悪感も最小限で済むだろうし。
大ごとにすればそれだけ予想がつかない結果に転がることが多いからね。


繰り返すけどそれでも覚悟の上ならもちろんその計画は言葉の上でも止めないよ。匿名な以上全員が一生口を噤んで、その罪を共有する覚悟もしてね。

ただ、実行した場合未成年ならしっぺ返しは自分だけじゃなくて、自分達の家族にも来る可能性を考えてね。

今の恨みだけに支配されずにこの先のことにも頭を回してみて。

とお伝えください。
    • good
    • 0

「告発」なんて立派なことを言っていますが、事実は「相手の地位を貶めることを目的にした告げ口」でしょ。


無罪であるわけありませんよ。
    • good
    • 2

証拠が無い限りは罪に問えませんが、足がついたら名誉毀損で結構ガッツリ行かれると思います。


家庭が崩壊とか精神的被害とか諸々の責任転嫁される覚悟があれば。

ちなみにどう言う立ち位置から、なぜ行動しようと?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動機としては、相手の行動で知人数人が、具体的には恋人を寝取られるなどの被害を受けたことが原因で、また告発を望んでいるのがその知人です。私怨による嫌がらせにすぎないので、彼女らもあまりリスクを負いたくないそうで、このような質問をしました。相手及び私たちは未成年で、かつ相手は自分の行いを親に知られることをとても嫌がっています。少なくとも保護者に伝わり、精神的ダメージを受けてほしいというのが目的です。

お礼日時:2017/12/07 14:43

善意なら本人に厳しく言えば良くないですか?卑怯ですよ。

おたくのお嬢さんヤリマンですよーみたいな匿名密告のどこが誰に親切なのかさっぱり分かりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あくまで、とあるのですが本心としては悪意でしかないことは伝わりませんでしたか?そのような体を取ることで何か法的な解釈に違いはあるのだろうかという質問です。

お礼日時:2017/12/07 14:37

> 保護者への善意からのご報告


それで何故知人まで???
名誉毀損ですよ。
    • good
    • 0

ありますよ。

訴えられたら60万くらい取られますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手が未成年で、あくまで保護者への善意からのご報告という形ででも厳しいでしょうか……

お礼日時:2017/12/07 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!