dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤ちゃんのうんち漏れの処理の仕方について質問です。
うちの子はあまりオムツから漏れるほど一度のうんちの量が多くないので、たまに漏れるとどうしていいか分からなくなります。
まだ生後5ヶ月ですので、シャワーとなると片手で支えなければならないのですが、なかなか上手くいかず…。
なのでその場合の処理がシャワー派の方、おしりふき派の方、それぞれのやりやすいやり方を教えていただきたいです!

質問者からの補足コメント

  • 服が汚れてしまった時の処理の順番といいますか…
    今は、ペットシート?に乗せて→服を脱がせて→おしりふき→新オムツ
    なのですが、最初にペットシートに乗せた時に着いた汚れが新しいオムツに着くのが嫌で…

      補足日時:2017/12/11 09:46

A 回答 (6件)

オムツのサイズあってないのかな?


漏れるとしてもまだまだ大した量じゃないはずだから、おしりふきでいいでしょう。
    • good
    • 0

おしり拭きで大丈夫だよ


心配ならベビーバスに、
湯を溜めてお尻だけ
軽くすすぐ感じ…笑
    • good
    • 1

私の子供の場合は、よく漏れてたです。


その都度、下着も汚れて手洗いしてました。
拭くのは、おしりふきでいいと思います。ですが、肌が敏感な赤ちゃんは、すぐに真っ赤になってしまう事があります。
私の子供は肌が強かったみたいですが。でも、たまに軽くおしりふきでふいて、面倒ですが、柔らかいタオルをぬるま湯で絞って拭いてました
    • good
    • 0

わかります


ぎぇーってなりますよね笑
まずは赤ちゃんの足をもっておしり拭きでざっと拭いて汚れたおむつの上におしり拭きもおいて横にずらします
すかさず新しいおむつをおしりの下に挟み込みおしり拭きで丁寧に拭きます
おしりをよく乾かしてからおむつをあてます
汚れがひどい時やおむつかぶれの時はシャワーでおしりを洗ってからよく乾かしておむつをあてます
頑張って下さい
    • good
    • 0

んで、持って


コンビニ袋に入れて
閉めて
生ゴミです!
    • good
    • 0

赤ちゃん用


ウェットティシュで
気合い入れて拭く
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!