dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何かあるとすぐ人に報告する人。
私は住んでいるアパート内で必要以上に親しくなることが苦手で、今まで同じアパート内の人たちとは挨拶程度の関係にしてます。
最近、うちと上の人で騒音バトル中なんですが、上の人は夫婦で住んでいるんですが、
昼間に上からドカンとされ、あまりにしつこいのでやり返した時は、夜になって上のダンナが帰ってから告げ口してるのか、うちが静かにしてる所に突然、ものすごい音でドッカーンとされます。
そういうのが何回か続き、よく考えたら昼間にバトルした日の夜に毎回されてました。
それで、あ〜告げ口して仕返ししてるんだなと思ったんですが、最近、またドカンドカンうるさくて、いい加減腹が立ったので、うちも今までにない音で反撃したら静かになったんですが、そのあと同じアパートの隣の人の所にわざわざ行ってうちのグチを言ってました。
こういう何かあるとすぐ人に言いふらす人って何なんですか?自分の見方を作ってるんでしょうか?
結局はドカンドカンやるわりには、一人では対処しきれなくなって告げ口してるんでしょうか?
あとから誰かに見方になってもらわないと対処出来ないなら、最初からケンカふっかけて来ないで欲しいです。
でも、そうやって人に告げ口して見方を作ると、また強気になって、別の日にまた同じことの繰り返しになってます。
本当はあまりにしつこいので思いっきりドカンとやって怖がらせて、それ以降やらせない作戦だったんですが、
そうやって見方を作ってまた強気になってるので、もうずっと続いてます。
解決方法ありますか?

A 回答 (2件)

一度、お互いが面と向かって話す機会が必要そうですね。

相手と貴方だけの部屋のトラブルですから。
音の原因も陰湿な嫌がらせ以外もあるでしょうから、やり返しの為とは限りません。
物件の管理者の方等の、関係性のある三者を入れて、上と下の言い分を聞いてもらいましょう。
必要なのは、諦めないで決着を付ける事ですね!
相手側に味方は恐らく大した人いませんよ。どうでもいい文句を言ってるだけに聞こえますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう結構長くてこじれてしまってるので、
直接対決は解決しなさそうです。
お互い頭に血が上がってる感じですから、和解しようなんて思ってなさそうですし。
相手方の見方、たいした人いないとアドバイス聞いて少し気分も楽になりました。
毎回私一人対大勢みたいな気分でしたので。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/12 15:27

大家さんか管理会社に間に入ってもらって落とし所をお互い考えましょう。



外から見るとどっちもどっちです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!