
初めて投稿させていただきます
長文になりますが、
現在私19歳、旦那22歳の
二人でマンションを借りて暮らしています
今までは朝7時以降に
洗濯をしていたのですが
4月から農業をするため
朝の準備が早くなってしまいます
私は夜干しと夜洗濯して
朝に干すというのが
衛生上や昔から嫌いでして‥
というのも夜干すのは
死人の洗濯だけと親や祖母に
習ってきたので
嫌なんです
そこで毎日早朝4時半から
洗濯をしたいのですが
やはり騒音になるのでしょうか?
私のマンションでは
下に小さい子供がいる家庭で
少しヒステリックな親が
いるんですが
(子供に毎日のように
声を張り上げ怒っています)
隣の方は夜12時以降に
洗濯をする場合があります
そして4時頃に前の建物から
鶏がいっせいに鳴き始めます
(養鶏場なのかどうかは未確認)
私自身としては洗濯は生活リズムもあり
生活音として受け入れているため
少しは気になりますが
仕方ないかなと思っています
苦情があれば
辞めるつもりではありますが
できれば4時半から洗濯がしたいです
皆さんの意見を
教えてください
長文乱文失礼しました
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>そこで毎日早朝4時半から洗濯をしたいのですが
>やはり騒音になるのでしょうか?
洗濯機を使用する時間帯の常識を越えますね、どう考えても。
トラブルの火種になってしまうでしょう。
寝静まった時間帯ですから、洗濯機事体の振動もですが
排水管を流れる排水音も気になるものですよ。
>夜干すのは死人の洗濯だけと親や祖母に習ってきた
へぇ~、訊いたことがない展開です。
そもそも亡くなった人の衣類を洗う理由が私には解りませんが、
どの道、夜露で乾かないからダメだよってことなのでしょうか。
夜に洗濯、「乾燥機の使用」を考えた方が現実的かと思います。
No.4
- 回答日時:
>>隣の方は夜12時以降に洗濯をする場合があります
ということは、あなたのお宅の洗濯機の音も
どこかに伝わるということでしょうから、
平日に朝6時とか7時に起きてるリズムの人にとってみたら
朝4時に、毎日起こされたら嫌ですね。
ヒステリックじゃない人でもヒステリックになっちゃうかも。
むしろ夜9:00くらいまでなら、夜のほうがいいかなって思います。
それとかお昼休みを長めにとって洗濯時間に充てるとか。

No.2
- 回答日時:
騒音や振動は建物の構造や地域の環境などで変わってきますから、ここで「どうだ」と言っても答えられませんね。
でも、「コケコッコ」が鳴くのだったらいいんじゃないですか。
近所付き合いは大事です。
農業をやっているのだったら、獲れた野菜の一つを「挨拶がわり」に持って行ったら、受けも違うと思いますお。
変な話ですが私は鶏が鳴けば朝かなと(笑)
早過ぎますね(..)
私高知県に住んでまして
育てる野菜が生姜なんで
持って行くべきか悩んでいます(´・ω・`)
キャベツやきゅうりなら
悩まず持って行くんですが(;一_一)
今までご近所付き合いしてなかったので
近々洗濯が早くなることのお詫びに行こうかと思います
回答ありがとうございました(^_^)
No.1
- 回答日時:
う~ん。
キツイですね。
やめた方がいいでしょう。
私のアパートでは、10時以降はシャワーも遠慮するのが暗黙のルールになっています。
集合住宅での音の伝わり方は、戸建とは桁が違いますからね。
洗濯機の音なんかは、最たるものですね、
物凄くうるさく伝わります。
たぶん、あなたが寝る時間に、隣の住人が洗濯していたら、
とても腹が立つと思います。
朝の4時から集合住宅で洗濯機を稼働させたら・・・、
間違いなく苦情が来ますね・・・。
そして、その苦情は、全くの正論で、反論の余地は無いですね。
上下左右の方の生活リズムが
バラバラすぎてもしかしたら
いいかもと思ってしまったのですが(汗)
洗濯機は防振マットをつけているのですが
やはり迷惑ですね。
回答ありがとうございました(^_^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
朝6時の洗濯は、非常識?
その他(暮らし・生活・行事)
-
朝5時の洗濯は非常識?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
朝6時台から洗濯機を回すのは、非常識ですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
4
なぜか毎回深夜(23~2時)および早朝(4~6時)の間に洗濯を行う隣人について
その他(住宅・住まい)
-
5
21時台から洗濯するのは、非常識ですか?
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
6
木造アパート、日曜日の朝7時半に洗濯機を回すのは非常識?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
抱くと情って移りますか?
風俗
-
8
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
9
一戸建ての騒音(深夜)
その他(住宅・住まい)
-
10
「 騒音に注意して下さい 」のチラシは全員(全室)に入るのが常識ですか?(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
11
マンションでの夜の洗濯について。非常識でしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
1階の洗濯機の音
掃除・片付け
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1階の部屋のタバコの煙が2階...
-
5
半年から1年前位から 上の階か...
-
6
騒音問題についてです。 私今隣...
-
7
集合住宅で痰を吐く人
-
8
嫌がらせをされ不快です・・・
-
9
アパートの上の階の住人が、う...
-
10
上階の家族の騒音、大家の非常...
-
11
田舎のアパートに姉妹で住んで...
-
12
マンション上階が保育園状態に...
-
13
毎晩のようにバトル アパートの...
-
14
隣人が壁を蹴ってきます
-
15
雪かきをしない隣人に痺れを切...
-
16
貸家の大家をしている者です。 ...
-
17
隣家から給湯器の排気について...
-
18
運転免許の更新て自分の住んで...
-
19
精神病について
-
20
隣人が勝手に敷地内に入ってき...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter