
今月から新築のアパートへ引越ししました。
木造なので、多少の音漏れは覚悟をしていましたが、
想像以上に音が気になるのは、階下の住人の洗濯機の音です。
(私は2階に住んでいます。)
振動が2階まで伝わり、すすぎから脱水まで今何をしているのかが把握できるほど音が伝わってきます。
これが普通の時間帯なら我慢ができるのですが
2日に1回のペースで、朝の5時位に洗濯機を回すのです。
その音で目が覚め、洗濯が終わるまで眠りにつけません。
寝不足がたたり、最近は夜眠りにつくのでさえ億劫になってきました。
今後の生活にも関わるので、できるだけ早朝の洗濯を控えるようお願いしようと思っているのですが
一般的に考えて、単身用で、振動が伝わりやすい構築のアパートという状況で、
朝5時に洗濯機を回すのは非常識に当たると思いますか?
これが深夜だったら、堂々と文句も言えるのですが
早朝だと健康的で、こちらが間違っているような気にもなります。
客観的に見て、私に「早朝の洗濯を控えてほしい」とお願いする権利があると思いますか?
また、こういった場合、どういう方法で伝えるのがよいのでしょうか?
どんな方が住んでいるのかわからないので、直接は言いづらいのですが
不動産屋さんに伝えて言ってもらうべきか
ポストに手紙を入れるべきか
お互いにとって一番良い方法を取りたいと思っています。
ぜひ客観的なご意見をお聞かせください。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
色々な生活パターンの方がいらっしゃるので難しいですよね。
でも、夜9時~朝7時頃までは周りに配慮するべき時間だと思っています。
一般的にトラブルになるのは、隣か階上の音が多いので、1Fの方は、まさか2Fに音が伝わっているとは思っていないのでは、と思います。
わたしなら「突然、お手紙にて失礼致します。どちらのお宅の音か特定できませんのでお伺いしますが、朝5時頃お洗濯をされていますか?建物のせいだとは思うのですが、早朝のお洗濯(洗濯機)の音(例えば○○という音)が気になっています。大変申し訳ないのですが、防振マットなどを試して頂くか、あと2時間程度遅い時間にずらしていただけるとありがたいのですが・・・。○号室xx」と手紙を出します。
洗濯機の音だけなのか、洗濯作業(物を干すにあたっての扉の開閉音とか?)に関わる音なのか明確に伝えた方が良いと思います。
回答ありがとうございました。
確かに私も1階の音が2階に伝わるとは思っていなかったので驚いています。きっと相手もそうだと思います。
手紙の例文、大変参考になりました。やはり不動産屋を介せず直接伝える方が効果的な気がするので、参考にして手紙を書きたいと思います。
No.7
- 回答日時:
専門家でも何でもありませんけれど、思わず回答してしまいます。
問題となっている事を、もう少し軽く考えてみては如何でしょうか?客観的にみて、主張が可能なのかどうか、と深く悩んでいるこの時に、大家さん(不動産屋さん)に、ありのまま相談してみてはどうですか?
階下の方も、案外軽く考えて、「あ~すんませ~ん!気をつけま~す」かも知れませんし、或いは、注意されるまでやってみる、のかも知れませんよ。
5時に洗濯でも、階下のかたの洗濯機の下の防水パンのところの向きを変えるだけでも、2階への騒音が大分軽減される事だって考えられます。
悪い事ばかりではないのでは?
客観的な意見でしたら、「ここまで悩んだのでしたら、もう、有る程度、主張してもいい」と思います。心配ばかりしていないで、第一歩を進んでみましょう!
ここでの意見を聞いて、堂々と主張していいのだと確信しました。
共同で生活している以上、ある程度我慢が必要かと思ったのと、どんな言い方であっても生活について注意されると不快だろうなと思っていたのですが、自分の生活を守るため何か行動に移したいと思います。
回答ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
>早朝だと健康的で、こちらが間違っているような気にもなります
何となく気持ちはわかりますね・・(笑)
5時という時間帯に起きている人と寝ている人の割合統計というものは知りません(笑)
夜更かし等は除いて、何となく寝ている人の方が多い気はしますが、起きて活動を開始している人だってそれなりにいるはずです。(朝6時台の電車に乗っても意外に人は多かったりします)
ということで、常識なのか非常識なのかというのは人によって異なる話だと思いますので、苦情や文句を言うというスタンスではなく、あくまでも「お願い」レベルで管理会社に依頼してみるしかないと思います。
もしくは別の方法として、
新築ということでタイミングを取りそこねたのか不明ですが、階下の人を知らないということは、お互いに挨拶に出向いてもいない、ということですよね?
今月から入居という時期であれば「ご挨拶が遅くなりましたが」とタオルの一枚でも持って訪問してみても良いのでは?
普通はあなたの足音等で階下に迷惑を掛けるというパターンの方が多いですし、最初に挨拶をしておけば多少のことは大目に見てくれるケースも多いですよ。
共同住宅における住人同士の摩擦というのは、単に変人が居るというケースもあるでしょうが住人同士のコミュニケーション不足が原因ということ多々あると思います。今回の様に「顔も何もわからない他人」からの騒音だから腹が立つのです。
一度、挨拶を交わしてお互いの顔くらいは確認した関係であれば、「できれば、洗濯機を回す時間をもう少し遅くして貰えないでしょうか?」とヤンワリ伝えるのも言いやすくなるはずです。「迷惑だったんだ」と気付けば、あっさり止めてくれることもあるかもしれません。
階下の人にとって、仮にですがあなたの足音等の生活音が気になるところを我慢しているという感情があるとすれば、ぶしつけに第三者を介して苦情を言われる方が気分が悪いかもしれません。
そうなんです。5時から活動している人は沢山いるだろうなと思って
(むしろ早起きできてうらやましい)躊躇してしまったのです。
ただここの意見を聞いて、やはり5時は早すぎる、と確信しました。
確かに引越しして挨拶には行っていませんでした。このご時世、そういう風習を嫌がる人も多いと思って。でも「顔もわからない他人」の騒音だから腹が立つというのはとても理解できます。一度挨拶に行ってみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
大家してます
その地域の常識が何時かは知りませんが、
>客観的に見て、私に「早朝の洗濯を控えてほしい」とお願いする権利があると思いますか?
>こういった場合、どういう方法で伝えるのがよいのでしょうか?
大家か管理会社に相談してください
権利が有るとか無いとかではなく解決の手助けをしてくれるでしょう
うちの物件ならどうかな?
「夜9時から朝7時までは特に騒音などに注意しましょう」
かな?
独身者専用物件なら夜の時間はもう少し遅くなるでしょうね
その物件の入居者の傾向にもよります
うちの地方では朝8時始業の会社が多いです
食事の支度は6:30位からでしょうか
>朝5時に洗濯機を回すのは非常識に当たると思いますか?
迷惑な行為でしょうね
単身者なら出勤前に
・洗濯して
・食事の用意と食事をその間に済まして
・乾して
・身支度を調えて
・出勤したい...
気持ちは判りますが...。
それにしても5時は早すぎでしょう
専門家のご意見ありがとうございました。
大家さんという存在がいれば、すごく心強いなと思います。
私の物件は大手不動産会社の管理で、自分の訴えをどこまで真摯に受け止めてくれるか、ちょっと不安な部分があります。
しかし何らかの手助けはしてくれますよね。相談してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
客観的は難しいでしょう。
定義がないと思いますから。
私的に集合住宅で朝5時の洗濯は非常識だと思います。
管理までしている不動産屋でしたらそこに相談、そうでなければ大家に相談でしょう。
動きがなければポストに手紙で良いと思います。
6時でも正直迷惑ですが、私的には許容範囲ぎりぎりでしょう。
回答ありがとうございました。
やはり5時は非常識と思われてもしょうがないですよね。
定義が無い分、自分の主張にイマイチ自信が無くて…
でもここでの回答を見て、一般的に5時の洗濯は非常識だと確信しました。控えるようお願いしたいと思います。
No.1
- 回答日時:
非常識の範囲だと思います。
不動産屋に伝えてもらうのが無難でいいと思います。
ただ、私も以前隣人の騒音が耐え切れず、不動産会社に騒音を抑えるよう言ってくれ、と伝えたところ、あろうことか私からの苦情だということ、さらには私の電話番号までも隣人に伝えてしまい、たいへんこじれてしまいました。
そういうバカな不動産屋もいますので、誰からの主張かを絶対に言わないよう念押ししておいたほうがよいと思います。
その不動産屋さん、信じられませんね!大変不快な思いをなさったことと思います。
でもそういうトラブル耳にしたことがあります。
不動産屋さんを介する場合は、必ず念押ししたいと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【止まってばかりの洗濯機…これって洗えてますか?】 ※長文です。すみません とても困っておりますので 4 2022/03/30 11:50
- その他(住宅・住まい) お隣の夜間の洗濯音について 2 2022/10/06 22:16
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- 分譲マンション 騒音は何デシベルまで許されますか? 3 2022/05/17 16:52
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションで洗濯機からの水漏れ。 1 2023/06/27 09:55
- 電気・ガス・水道 排水トラップについて 3 2022/06/03 13:30
- 知人・隣人 【理不尽】近隣トラブルで警察を呼ばれたのですが… 9 2023/03/20 01:06
- 洗濯機・乾燥機 洗濯を回す時間について 夜寝ているとお恥ずかしながらおもらしをしてしまいました。(20代) 今回は2 4 2023/02/18 05:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルについて相談です。 木造建築、居住三年目、築18年 テラスハウスタイプの二階建ての二階住 0 2023/05/30 16:34
- 知人・隣人 早朝からの騒音について。 3月から借家に引っ越してきました。 隣は中古住宅で、普段は都内に住んでる老 6 2022/05/29 07:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
朝6時の洗濯は、非常識?
その他(暮らし・生活・行事)
-
朝6時台から洗濯機を回すのは、非常識ですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
なぜか毎回深夜(23~2時)および早朝(4~6時)の間に洗濯を行う隣人について
その他(住宅・住まい)
-
-
4
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑になりますか? 早くても8~9時以降が無難ですか?
洗濯機・乾燥機
-
5
アパートの隣人が朝の6時前から掃除機をかけるので煩くて仕方ないです。 早い時は朝の5時過ぎにかけたり
知人・隣人
-
6
アパートの2階住み 洗濯回したいんだけど まだ早い? 何時ならいい? 下に響いてんのかなー 下の生活
その他(住宅・住まい)
-
7
上の階の早朝からの騒音が酷いです…。 ほぼ毎朝5時〜6時の間に上の階で『ドンッ』というような音の後に
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
分譲マンションでの洗濯機の音。
その他(住宅・住まい)
-
9
マンションでの夜の洗濯について。非常識でしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
11
木造アパート、日曜日の朝7時半に洗濯機を回すのは非常識?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
夜10時半くらいに洗濯をするのはありですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
部屋全体が振動。もう我慢できません!
その他(住宅・住まい)
-
14
マンション室内から断続的にモーター音?が聞こえます
その他(住宅・住まい)
-
15
深夜2時に下の住人さんから苦情にこられました。。
その他(住宅・住まい)
-
16
21時台から洗濯するのは、非常識ですか?
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
17
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
18
彼女はみんな彼氏にクンニをしてもらっているんでしょうか?
不感症・ED
-
19
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
20
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
無断駐車で通報されました。
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
隣の同棲カップルの騒音。
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報