

21時台から洗濯するのは、非常識ですか?
初めまして。
少し疑問に思う事があるので、ぜひ教えて下さい。
21時前後から洗濯機を回す行為は、非常識にあたるでしょうか?
うちは妻と2人暮らしで、共働きです。
朝は回す時間がない(ない…とは言いすぎですが、5時半~6時から始めないと出勤に間に合いません)
かと言って、週末まで洗濯物を放置するのは絶対嫌…。
と言う事で、夜の洗濯を考えています。
しかし、夜に洗濯をしようと思えば、どうしても21時台になってしまいます。
朝6時よりはマシかな…とも思いましたが、実際はどうなのでしょうか?
それに、夜洗濯したい理由は、衛生面もあります。
翌日まで湯を置いておくと、カビなどの衛生対策も不利ですし…。
入浴して、そのまま残り湯を洗濯に使い、洗濯が終わり次第流す…と言うサイクルにしたいのです。
うちの環境を言います。
・某大手メーカー製のドラム式洗濯機(ナイトモード付き)
・ナイトモードなら洗面所のドアを閉めるだけで、騒音や振動はほとんど気にならない。
・5階建てRC造マンションの2階(うちは角部屋で、1階は駐車場なので階下住人はなし)
・早朝に洗濯している音を聞いた事ありますが、寝てたら全くわからないぐらい。
(たまたまトイレで起きた時気付きました。どこの家庭かはわかりません。)
こんな環境なのですが、夜の洗濯はどうなのでしょうか…?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私個人的には21時以降に洗濯されても全然問題なしです。
私の住んでいるマンションも皆さんいろいろですよ。
お隣さんが夜中にお風呂に入ったりはしょっちゅう、
上の方は深夜帰宅なので洗濯したり掃除してたり、
斜め上の方は犬が夜中でも人が通る度ワンワン鳴いてたり…
ご近所さん様々な生活パターンの方が住んでいますが、
誰も何も文句を言わないですよね~
やっぱり回りの住民の方次第だと思います。
私の友達が住んでいたマンションは21時に洗濯なんて
有り得な~いと言っていました。
年配の方が隣に住んでいたらしく、かなり気を使ってましたから。
もう1つ見落としがちなのが「排水&水道の音」です。
私の知人はこれがうるさいと文句を言われました。
建物の状況にもよりますが、トイレやお風呂など
他の部屋の音はどうですか?
排水溝に水が流れる音、若しくは水道が出る音が響く建物あるんです。
水道の蛇口から水が出る音、知人の家は上の人の水道の音が響いてました。
No.6
- 回答日時:
同じような質問たくさんありますがこれはもうご近所さんが迷惑かそうでないかですね。
うちの義父母は夜は9時に消灯します、マンションなので階上の音をすごく気にします、寝てると特にちょっとした物音がすごく気に障るみたいです、文句は言いませんがもしも10時以降に毎日洗濯機回されたらイライラするかも(洗濯機まわす音じゃなくて排水時の水の音が気になるようです)
質問者さんの環境なら普通大丈夫でしょうがもしも文句を言われるようならその時対応すればいいかと。

No.5
- 回答日時:
個人的には、夜十時くらいに終わるなら構わないです。
ただ、質問者様が部屋の賃貸(購入)契約をされた時の書類に、洗濯は何時まで等の規約は書いてありませんでしたか?
一度ご確認されてください。
書いて無いようでしたら、管理会社に念のため、確認されると良いと思います。
仮にここの回答が全員「構わない」と言う内容であっても、質問者様は結局周りを気を使いながら毎日洗濯すると思うんです。
毎日、気にしながら洗濯するより、規約をちゃんと確認した上で気持ち良くお洗濯した方がいいと思います。
今のままだと、折角綺麗にお洗濯出来ても、すっきりしませんよね。
お風呂上がって、お洗濯もすんで、あー、さっぱりって、一日の中の小さな幸せですもの。
そのためにも確認するのが一番手っ取り早いと思います。
確認した上でのご質問なら、ごめんなさい。
No.4
- 回答日時:
非常識というのは、昔の?洗濯機は洗濯をすると
音がうるさかったので近所に迷惑を掛けるという事で
非常識と言われていただけです。
現在の洗濯機で音や振動がほとんどせず
近隣に迷惑にならないのであれば
何時でも非常識にはならないのではないでしょうか。
ただし、
>洗面所のドアを閉めるだけで、騒音や振動はほとんど気にならない。
との事ですが、「ほとんど」というのがどのレベルなのかが解りませんし
振動音は隣の部屋よりも階下の方が大きく響く傾向があるので
「ほとんど」というレベルでも階下には騒音として伝わってる可能性も
無きにしも非ずです。
とりあえず、質問者の言い分はなんとしても夜に洗濯したい、
という事のようで妥協点は見当たらないようなので
近所からクレームが来るまでは、そのまま夜に洗濯する選択肢しか
無いのではないでしょうか?
もしクレームが来てしまったら
夜しか洗濯出来ないようなので
面倒でもコインランドリーに行って洗濯するか
毎日クリーニングに出して洗濯するか、でしょうね。
No.3
- 回答日時:
私いつも今頃の時間の洗濯ですよ。
戸建なので騒音は大丈夫ですが、マンションに住んでいた時も仕事があるので今頃(23時~)です。
家族全員がお風呂を済ませてから洗濯します。
ドラム式、乾燥機付きなのでいつでも洗濯出来ますが、帰宅後の服をその日のうちに洗濯したくて。。。
朝からだとバタバタして干すのも大変なのでドラム式、乾燥機付き、残り湯を使え洗剤の要らないモードもあります。
ほぼ毎日乾燥まで一気ですね。
騒音はお互い様だと思うので。。。
No.2
- 回答日時:
それぞれのライフスタイルがあるので、洗濯時間もその生活にあわせるのは自由です。
逆に、日中だからと大騒ぎされても夜勤の人は大変迷惑です。
このように考えれば、洗濯をする時間よりその騒音が問題でしょう。
十分に音や振動に気を配れれば、その洗濯時間に対して誰からも文句を言われる事は有りません。
出来れば、洗濯機の下に免震ゴムを敷いておくと、階下の人にいやな振動が伝わりにくくなります。

No.1
- 回答日時:
環境によると思います。
我が家は、電気代の安い深夜から早朝にタイマーで洗濯機をかけています。
ただ、一戸建てなので、周りの人の心配はありません。
洗濯機が静かで、周りからの苦情がないのであれば問題ないのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションで洗濯機からの水漏れ。 1 2023/06/27 09:55
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 家の外に置くとき、どんな全自動洗濯機がいいですか? 7 2022/10/19 12:42
- その他(住宅・住まい) 浴室の排水トラップから 泡がモコモコ吹き出た事について 2 2022/06/04 15:01
- その他(住宅・住まい) お隣の夜間の洗濯音について 2 2022/10/06 22:16
- 掃除・片付け オキシクリーンで洗濯槽の掃除をしたのですが わかめのようなピロピロ汚れが浮いてきませんでした バケツ 1 2022/06/04 10:55
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- その他(悩み相談・人生相談) 私はADHDで多動性があります。 私は一つのことに集中できず、ほかのことに気が向いてしまうところがあ 5 2023/07/30 22:28
- 洗濯機・乾燥機 洗濯を回す時間について 夜寝ているとお恥ずかしながらおもらしをしてしまいました。(20代) 今回は2 4 2023/02/18 05:54
- 洗濯機・乾燥機 ドラム型洗濯機について。 詳しい方に教えてもらいたいのですが 自分は夫婦2人で生活していて 今は縦型 7 2022/11/13 16:25
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【止まってばかりの洗濯機…これって洗えてますか?】 ※長文です。すみません とても困っておりますので 4 2022/03/30 11:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夜10時半くらいに洗濯をするのはありですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
朝6時の洗濯は、非常識?
その他(暮らし・生活・行事)
-
なぜか毎回深夜(23~2時)および早朝(4~6時)の間に洗濯を行う隣人について
その他(住宅・住まい)
-
-
4
マンションでの夜の洗濯について。非常識でしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用音で眠れません。 現在深夜の3時。 12時から始まった洗濯。終わるまで
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
7
マンションでの洗濯、シャワーは何時から許されるでしょう?
その他(住宅・住まい)
-
8
下の階からの生活音って、どれだけ聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
9
マンションコンクリートRCでも洗濯機の音聞こえる?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
夜中洗濯機の音がうるさいです。 こんばんは 自分は5回建ての古いマンションの3階に住んでいます。 A
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
賃貸に住んでいる方に質問です。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
アパートで洗濯機を使う時間は何時がベストでしょうか?
分譲マンション
-
13
深夜に上階からの排水音で困ってます
その他(住宅・住まい)
-
14
アパート1階にお住みの方へ。2階からの音はどのくらい聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
15
壁から伝わってくる騒音 洗濯機?
その他(住宅・住まい)
-
16
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
-
17
分譲マンションでの洗濯機の音。
その他(住宅・住まい)
-
18
深夜におけるマンション内の乾燥機の騒音がうるさい
その他(住宅・住まい)
-
19
洗濯機を回す時間帯について
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
20
集合住宅ではドアを閉める音は聞こえるのが普通なのですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンツについた精子を落とす方...
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
家の中で財布をなくした時の探し方
-
21時台から洗濯するのは、非常...
-
洗濯後の服は返品交換は不可能...
-
勝負下着
-
会社の新入社員が作業服を洗濯...
-
キッチンハイターで衣類を浸け...
-
大変!羽毛布団を洗濯機で洗濯...
-
借りたTシャツは洗濯?クリー...
-
汚いものと綺麗なものを一緒に...
-
ポリエステル65%+レーヨン35%の...
-
学生の息子のパンツが洗っても...
-
洗濯機の表記で10kg分の洗濯物...
-
こどものうんちが付いたパンツ...
-
ジーパンとかカーゴパンツって...
-
洗濯するとポケットの中に、埃...
-
至急お願いします ニトリのNク...
-
服の生地によって白い塵がつく...
-
服にいつの間にかオレンジ色の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンツについた精子を落とす方...
-
家の中で財布をなくした時の探し方
-
こどものうんちが付いたパンツ...
-
21時台から洗濯するのは、非常...
-
会社の新入社員が作業服を洗濯...
-
洗濯機で洗濯物がなくなりますか?
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
洗濯後の服は返品交換は不可能...
-
大変!羽毛布団を洗濯機で洗濯...
-
汚いものと綺麗なものを一緒に...
-
キッチンハイターで衣類を浸け...
-
洗濯するとポケットの中に、埃...
-
洗濯機の中についた灯油のにおい
-
ジーパンとかカーゴパンツって...
-
洗濯機がガソリン臭い
-
勝負下着
-
女性が下着を手洗いする時
-
洗濯機のステンレス槽にガムが...
-
学生の息子のパンツが洗っても...
-
脱水時に洗濯機のプラスチック...
おすすめ情報