
似たような質問内容を拝見させていただき、マンションでの騒音の類は朝9時から夜9時くらいまでというのが相場のように思いましたが、ワタシの場合、土日も休みなし、朝は7時前に家を出て0時過ぎに帰宅するという状況で、家にいる時間自体が朝9時から夜9時にあてはまりません。
今までもこの生活をしていて特に文句などは言われたことがなかったのですが、最近住人の方が何人か入れ替わったようで、いやがらせのようなことをされるようになりました。(連日ポストにゴミを詰め込まれるなど)賃貸なので不動産やに連絡してみましたが、根本的には解決できなそうです。
当分この生活が続きそうなので、何か解決策を考えたいのですが、まずは、どちらかといえば夜0時すぎと朝6時すぎのどちらが許されるかということに関してご意見をいただければと思います。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
上記の回答者たちは大変非常識だと思います。
まず、シャワーについて24時間OKなんてありえません。
どれだけ遅くても0時までです。仕事の都合でどうしてもそれ以降になる場合は事前にご近所に説明に伺うのが常識です。実際にシャワーの音が響く響かないが問題ではなく、こういった気配りの姿勢が近所付き合いでは大切だと思います。
洗濯も朝の6時からなんて論外です。
しかし、上記と同様に仕事の都合でどうしようもないなら入居時(本当は契約時に大家さんに言うべきことですが)にでも頭を下げて挨拶に伺うのが当然です。
上記のような回答者たちを見ていると、今や外国のほうがマナーがなってるな感じます。
No.4
- 回答日時:
私も音はすごく気になります。
基本的にシャワー・お風呂は12時までと思ってます。でもどーしても無理なときもありますから仕方ないと思ってシャワーは使います。
洗濯物に関しては、結婚するまでは朝7時~夜9時か10時ぐらいと思ってましたが、
結婚してから朝7時では間にあわないことがわかり、人生の先輩方にうかがったところ6時でも全然OKと言われました。今では6時~洗濯機を動かしてます。夜洗いは嫌いなので朝早いですが、がんばってしてます。
夜の12時以降はやめたほうがいいです。みなさん寝静まっている時間ですし、脱水のときとかの振動が響くと思います。私なら朝早いほうがいいです。夜は迷惑ですね。
No.3
- 回答日時:
苦情が来るならまだしも、ポストにゴミとは大変ですね。
造りによりますけど、もし気にするとしたら、シャワー →これは、何時でもありでしょう。シャワーの音は漏れないと思います。
洗濯→ 夜中やるのは、問題になるかも。音より振動が伝わる恐れあります。予約セットして、出勤前に洗いあがるようにするのがよいかと。つまり、朝6時の方ですね。
No.2
- 回答日時:
マンションなのに、大変ですね。
シャワーなどは、隣のうちのシャワーと隣に作られていたりして、寝室には響かないようになっているのかと思っていました。
私としては朝6時過ぎなら、迷惑で無いと思います。
私は朝6時には起きませんが、6時にはバイクのエンジンや車のエンジンの音がブンブンいってますが、誰も文句言わないですし気にもなりません。
夜の0時過ぎは、さすがに寝る時間という感じがします。

No.1
- 回答日時:
シャワーの音なんて周りに聞こえるものなんでしょうか???
私は壁の薄いハイツに住んでますが、洗濯機やシャワーの音なんて聞こえませんよ・・・
コンポなどの音楽は聞こえてきますが・・・
それから不動産屋は中々動きません。
何度もしつこく言わないと取り合ってくれませんよ。
ちなみに私は深夜の選択・シャワーをしていますが、クレームはないですよ。そんなの響かないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
木造アパートの朝シャワーの音
その他(住宅・住まい)
-
お風呂に入る時刻。何時までなら許せますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
深夜に風呂に入る隣の住人(アパートで)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
マンションでのシャワーの音について
分譲マンション
-
5
深夜2時に下の住人さんから苦情にこられました。。
その他(住宅・住まい)
-
6
朝6時の洗濯は、非常識?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
マンションにて夜中のお風呂上階の水音のきになりますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
限度は何時でしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
9
木造アパート、日曜日の朝7時半に洗濯機を回すのは非常識?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
お風呂時間の常識的範囲な時間
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
隣人が深夜までテレビをつけていて困ってます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
13
早朝のお風呂の音がお隣と裏の家に聞こえてないかすごく気になります。 最近賃貸マンションから新築一戸
その他(住宅・住まい)
-
14
上からの風呂音に困ってます。 アパートなのですが、上の家族が曜日関係なく毎日深夜12時半~3時にシャ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
洗濯、お風呂は何時までに済ましますか?
その他(住宅・住まい)
-
16
21時台から洗濯するのは、非常識ですか?
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
17
アパート隣人の深夜のセックスがうるさくて寝れないのですが、私はどうすればいいのでしょうか?
風俗
-
18
皆さんお風呂って何時に入りますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
19
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
-
20
深夜のシャワー
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
キーンという音が壁からします...
-
5
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
6
隣の家からトントンという音が...
-
7
正体不明のヴォーという電気音...
-
8
普通の一軒家で一階の音が2階に...
-
9
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
10
セックス騒音の対処法(戸建)
-
11
家でミシッとかバキッという音...
-
12
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
13
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
14
下の住民が壁を叩いてきます…
-
15
壁の中からの何かをかじるような音
-
16
音って上階の方へ響きやすいで...
-
17
生活音がいちいちうるさい人っ...
-
18
下の階の方に、深夜にバタバタ...
-
19
性生活の音が階下に聞こえてい...
-
20
耳鳴りのようなピーという音。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter