
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
依頼者と弁護士の意思の疎通が上手く図られていないように思います。
離婚調停ですので、相手への要求、言いたいこと、今後して欲しいこと等々の全てを言えば良いのです。全ての注文の中で、調整をしていくのが調停制度です。その中には、折り合いの付くものも付かないものもあるでしょう。そういう合意できるものとできないものを見つける交渉が調停です。
依頼者が最初から法律がどうのこうのなっているから、なんて考える必要は全くありません。弁護士に強く言いましょう。ご相談のケース、調停で弁護士を入れると損をするパターンのように思います。ドンドン弁護士の尻を叩きましょう。いうことを聞かなければ止めて貰えば良いのです。
No.4
- 回答日時:
弁護士って味方になるのじゃないですか?
↑
勿論です。
その弁護士は、相手(元嫁)の味方してるみたい
↑
依頼者が、無理難題を主張している
可能性があります。
法的に無理なのに、納得しない、という
状態ではないですか。
No.3
- 回答日時:
当然依頼者のために最善を尽くしますよ。
ただ依頼者が不法行為をしていたりすれば、それに対して説教したりしますけどね。
弁護士が相手の味方っぽく見える場合の多くは、弁護士に事実をしっかりと話さずに、自分の都合の良いように捻じ曲げて伝えていた場合とか、どうやっても相手の言い分が正しくてこっちの言い分がおかしい場合。
後者の場合は、100%相手の言い分を通さないように頑張るんだけど、それでもほとんど相手の言い分を通さなきゃならない時は、弁護士は依頼人に一生懸命相手の正当性を説明しなきゃならない。
それを相手の味方だと捉える人が少なからずいる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠してしまいました 相手に告...
-
妻が不倫しました。その後…
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
お持ち帰りされた妻を許せますか
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
夫が誤解して離婚だと騒いでいます
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
新婚です。旦那の趣味が使用済...
-
夫が口をきいてくれなくなって3...
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
夫に金と通帳、車、家の鍵 全部...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
創価学会の嫁と結婚してしまい...
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
妻が実家に帰りました。対処方...
-
夫が内緒で職場にいる女の子と...
-
セックスレスの中年夫婦です、...
-
付き合っているバツイチ男性が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠してしまいました 相手に告...
-
メンヘラです。マッチングアプ...
-
不貞行為で相手側の弁護士から...
-
相手弁護士へのFAXの書き方を教...
-
元婚約者に脅迫されています
-
慰謝料請求の手紙が来ましま
-
弁護士への回答書の書き方part2
-
前夫が勝手にこどもを連れ去り...
-
7ヶ月の調停が不成立になりまし...
-
慰謝料400万
-
離婚調停 この引き渡し審判 婚...
-
紛議調停に呼び出されました。
-
離婚調停後なのですが
-
未婚で2年前に出産しました。弁...
-
連絡も取れない・会わせてもも...
-
弁護士が代理人、本人と話すこ...
-
不倫相手への慰謝料の相場(自分...
-
妻の不倫で離婚・慰謝料請求を...
-
妻がオーバードーズで家の中で...
-
離婚について、弁護士費用は相...
おすすめ情報