dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneXを購入しました!前の携帯をバックアップ取っていざiPhoneXに復元しようとしたら、macOSバージョン10.10.5以降が必要です、と出て、アップデートしようにもappアップデートが無く、復元が出来ない状態です、、(T ^ T) どうすればいいですか?

質問者からの補足コメント

  • macOS10.10.5以降のmacじゃないとiPhoneXに復元できないですか?

      補足日時:2017/12/14 10:34

A 回答 (3件)

お使いのMacが古いのだとしたら、iTunesを最新版にはアップデートできません。


私も以前このような状態に陥り、結局iPhoneを買った次の日に新しいMacを買う羽目になりました。

とはいえ、iPhone復元のためにMacを買うというのもなんなので、もし前のiPhoneがまだあるなら、iCloudのほうにバックアップをして、iPhone Xに復元してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/25 22:54

iphoneXは最新のiTunes12.7しか対応してません。


iTunes12.7を使うにはOS X Yosemite 10.10.5以降が必要です。
Yosemiteをインストール出来るMACは以下の通りですので、持ってるMACが以下のMAC寄り新しければアップグレード出来ます。
iMac(Mid 2007以降)
MacBook(Late 2008アルミニウム製、またはEarly 2009以降)
MacBook Pro(Mid/Late 2007以降)
MacBook Air(Late 2008以降)
Mac mini(Early 2009以降)
Mac Pro(Early 2008以降)
Xserve (Early 2009)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/02/25 22:54

macOSバージョン10.10.5以降を搭載したMacを用意する。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/25 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!