dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ST250eタイプにタコメーターを付けようと思っています。
購入したのはURL先のタコメーターです。
https://www.monotaro.com/p/4872/6676/?utm_medium …

イグニッションコイルの+(オレンジ)にタップで繋いでも反応なし、
イグニッションコイルの-(黒)にタップで繋ぐと反応が弱くどんなに回しても2500回転までしか上がりません。
ピックアップコイル側配線の黒/緑から取れ、という記事をみつけたのですが、サイドカバー両方、シート、タンクを外しても線が見つかりませんでした...

何が原因でしっかり動かないのでしょうか?
わかるかた教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ピックアップの配線は、CDIに入力されています。


ピックアップ部は、エンジンをばらさないと見えないと思います。

No1さんが言われるように、黄色線をプラグコードにグルグル巻きつける方法が
良いのではと思います。(グルグル=何回転も巻きつける)
    • good
    • 0

別のショップからコピペします。



【バックライト用配線】
赤:プラス
黒:アース
【メーター配線】
電気式信号:黄:パルス信号
黒:プラス
緑:アース
※一部パルスの弱い車両には対応しない場合も御座います。
※気筒数の切替は出来ません。
※マイナスパルス点火の車種には取り付け不可。
※撮影環境上、色調が異なる場合が御座いますので予めご了承下さい。
※この商品は海外輸入の社外品となりますので、取り付けには加工が必要になる場合が御座います。また海外輸入品となりますので輸送の際の多少の小キズ等御座います。
※パーツの取り付けは、整備士資格所有者、専門知識のあるメカニックが行ってください。
※取り付け中に生じた不具合に関しましては一切責任を負いかねますので予めご了承の上、よろしくお願いします。

つまりは緑がボディアース、黒が+電源、黄色がIGコイルで宜しいんじゃないでしょうか?
バックライトは後回しです。

気になるのは注意書きでーパルス車やパルスが弱い車は不可、気筒数も切り替えできませんってとこですね。
個人的にはプラグコードに巻きつけるタイプの方が楽だと思います。
もしかしたらこのメーターでもできるかもしれませんが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!