アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

theseとthoseの使い方とtheyとの違い

theseはthisの、thoseはthatの複数形であるということは理屈としては分かっているつもりです

ただ、実際はit he sheの複数形であるtheyをいつも使っていて大袈裟ではなく中学の時にテストなどの問題文で出てなければ今まで一度も使ったことがないです
ぶっちゃけ使わなすぎて意味を忘れかけてたほどです

特にそれら、あれらという意味がtheyとかぶるthoseは必要な意味が分からなくなってきます

なので「those 使い方」「those 使わない」などと検索したところこんな風に出ました

Rick drank too much, and Lucy said bad things to her. Those were the reasons why she hated them
上記は直前の文中の二人を指してるとのことですがそれっていつもtheyでしていてthoseでしているのを見たことなんか一度もないです

それにこれは完全に自分の感覚ですがthese thoseで人を指すのって日本語にしたら"この方たち""あの方たち"という意味になって改まった場ではいいですがフランクにいうには適さない気がします

また某知恵◯では聞き手が認識しない状態ではWho are they?などといきなりは聞かない
もし、聞いた場合は「え?theyってどれを指してんの?」となるそうです
なのでWho are those (people)?と使うものだとのことですがやはり自分はいつも絶対にtheyしか使ったのとも使ってるのを見たこともないです

唯一、そういう使い方するんだなあと思ったのは下記のような使い方です

例)
あなたが英語の本を読んでいたら「見たことのない単語」を見つけました。前後関係から判断すると、どうもちょっとだけスペルの違う他の単語でも意味が通じます。そこであなたは「あれ?もしかして、この単語スペルが間違っているんじゃないか?」と感じます。

たまたまそばに英語ネイティブの友人がいたので、「ねえ、この単語スペル間違ってるよね?」と尋ねました。
(I think this word is misspelled.など)

するとその友人がいいます。

答1) That's right.
答2) It's right.

さあ、that と it だけの違いなので一見同じことを言っているようですが、実は「正反対」なんです。

答1は「その通り」=「あなたの言うことは正しい」=「その単語のスペルは間違いだ」

答2は「それ(=その単語)は正しい」=「その単語のスペルは間違っていない」


しかし、この使い方もitがその単語を指してると分かるものなのか、自分なら正直it=は自分の指摘のことだと理解してしまうかも知れないし、そもそもそう理解するのが自然ではないか、と思いました

さて、大変長くなってしまい、なんだかお答えして頂くどころかここまで読んで頂いただけでなんだか満足しちゃう感じですがそれだと書いた意味もないのでできれば答えて頂けると幸いです

よろしくお願いしますm(._.)m

A 回答 (2件)

he/she/it/they という人称代名詞は日本語では訳さないようなレベルです。


「これ、あれ、それ」という指示語とは違います。

日本語には it/they のような語はないと言ってもいいです。
「彼、彼女」にしても、本来日本語になく、
外国語を訳すために作られましたが、日本語にはなじめず、
「彼氏」などを表す方向へ変わっていきました。

Who are they? は確かに唐突です。
they というくらいなら名前などとうにわかっているような人です。

もちろん、いったん、There are three people in the room.
などと言っておいて、その人たちを they で、
ということはあります。

those/that を人に使うのは特殊な場面ですので、
those people や that person となります。
    • good
    • 2

同じ知恵袋に、極めてよく似た質問回答が出ています。

人称代名詞と指示代名詞の違いだと書かれており、当方も勉強になりました。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!