
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
なるほど状況は理解しました…と言いたいところですが、Life Stickとはこれじゃないんですか?
http://leopalace21.custhelp.com/app/answers/deta …
こいつのACアダプタと称するものにLANケーブルをつなげと言われているから、それが無線ルータを兼ねているようですね。
でもこの構成だと、持ち込んだルータをつなげるなどして有線LANを細工しても、それとLife Stickなどを共存させられるかが怪しいため、PCに以下のようなUSB接続式のWiFi子機をつなげるのが最速かつ無難です。それならLEONET側には一切手を加える必要がなくなるので。
http://amzn.asia/eNhJDLS

No.2
- 回答日時:
レオパレスの各部屋に来てるLANって、DHCPサーバが不在です。
なのでIPアドレスが最初につなげた1台分しかないから1台しかつなげられない。この状態で2台以上の機械をつなげるには、ルータが必要です。部屋のLANコンセント→ルータ→(各機器に分配)
って感じにしないとダメ。ここで使うルータは一般に売られてる無線LAN親機と言われてるものでおkです。ほぼワンルームに等しいから、一番シンプルなこの辺で十分。
http://amzn.asia/dKw7gyc
こいつに、LEONETのパスワードとかを設定してあげれば、つながる機械の方は設定不要。またこいつだとWiFiが飛ばせるから、部屋でスマホをつなげて通信量を節約することもできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiの中継器の横についてるLANケーブル接続するとこにケーブルを接続して機器を使用すると 6 2022/10/02 09:57
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- ルーター・ネットワーク機器 光回線接続方法について 自宅をリフォームした際に各部屋にLANケーブルをひいたのですが、工事業者がク 5 2023/07/07 12:07
- Wi-Fi・無線LAN 有線LANスイッチングハブの接続 4 2023/06/01 17:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
iPadで、DVD再生をし、有線のイ...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
Club NTT Westの初期設定はどん...
-
Wimaxについて教えてください
-
インターネット
-
Linux Mintでの無線LAN接続
-
助けてください!急に有線での...
-
無線LANルーターのパソコン...
-
イーサネットをオフにするアプ...
-
PS3 コントローラの頻繁な切断...
-
ヤフーBBの地デジビューアーに...
-
1階にルーターがあり、2階にPC...
-
ps4の有線接続について マンシ...
-
2度目ですがまた助けてください...
-
既存のXPに98を繋いでネット...
-
デジカメが使えません (T^T)
-
無線LAN購入を考えています
-
ネットにつながりません!!助...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
iPhoneを親として、iPadを子と...
-
レオパレスに住んでおり、レオ...
-
PS3 コントローラの頻繁な切断...
-
LANを抜き差ししないとネット接...
-
ドスパラで初めてpcを購入する...
-
パソコンについて困ってます イ...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
アップロードは早いのに... ダ...
-
ネットがよく切断される
-
メッシュWiFiの有線接続について
-
プリンターの無線LAN.有線LANを...
-
LB-LINK(BL-WR2000)の接続方法
-
無線LANを購入すべきでしょうか?
-
有線で接続できない。
-
電波の悪い地下でwifi接続するには
-
内蔵無線LANから有線LANに切り...
-
無線LANがつながらない(Wirele...
おすすめ情報
説明が不十分でした。
壁からLANケーブルが1本出ている状態です。
レオパレスのライフスティックと呼ばれている、無線LANの親機のようなものになる装置があり、LANケーブルで片側をつなぎ、テレビへHDMIケーブルでつなぎます。
どこまで繋げれば、無線LANとなるのかわかりませんが、これを接続しなければ、無線LANは使用できません。
そして、自分が行いたいことは先日PCを中古で購入し、そちらが有線でのみネットにつなげるので、有線での接続を行いたうことを現状に追加したいと思っております。
それが、うまくいかず、質問させていただいてる状態になっております。
ネットで調べたのですが、自分の状態に合うものがなく、ルーターやハブなどの購入を行うなどと言ったことが書かれていたので、それは試しましたが、接続できていません