
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
ビデオを撮っていらっしゃるんですね。
例えば、バッティングの上手な人(草野球でもプロでも)のビデオと見比べてみてはどうでしょうか。
下半身の動き(体重移動、ひざ、腰)や脇の締め方、頭(目線)に上下の動きがないか、とか。
それと当たり前の事ですが、バッティング前の準備運動(ストレッチ等)は結構大切ですよ。柔軟な体を作ってみてください。
がんばってください。
No.3
- 回答日時:
凡打って、ぼてぼてのゴロや凡フライですか。
それとも振り遅れるんですか?色んなコツは有ると思いますが、やっぱりバッティングを実際に見ないとアドバイスは難しいかも。
身近に経験豊富な人がいれば見てもらうのが一番だと思います。
本とかで勉強しても、結局は実践だと思います。大きな鏡の前で、自分のスイングを確認するのも一つの方法です。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/24 04:30
タイミングというより、打てるコースが少ない感じで打ち損じる事が多いんですよね。
一応、バッティングフォームをビデオで撮ってみたんですが、自分で言うのもなんですが、悪くないフォームだと思うんですよね。
とにかく、経験者を探そうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
バッティングセンターに限らず言えると思うのですが、
バットを若干短く持ち、打つ瞬間までボールを見る事。
バットが何種類か置いてあるバッティングセンターでしたら、
軽めのバットで慣らすのも良いですね。

No.1
- 回答日時:
ボールを良く見てコンパクトにシャープなスイングをするといったところでしょうか。
あと、フォームに無駄がないかとか始動するタイミングが間違ってないかをチェックする必要もあると思います。
バッティングセンターだけの話だったらミートポイントを前にするのもいいでしょう。実戦では使えませんが(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
中央大学
-
5
プロになるわけでもないのに、...
-
6
鏡では丸顔なのに、カメラでは...
-
7
三相電源の各相(RST)の意味
-
8
イチロー(野球)のこと、好き...
-
9
専修大学
-
10
心が狭いでしょうか?(少年野...
-
11
雨天コールドゲームは何回で成...
-
12
プロ焼肉の読売ジャイアンツ,フ...
-
13
世界には196カ国あると言われて...
-
14
野球ファンの方は 野球の世界大...
-
15
筑陽学園
-
16
とある少年野球チームの団員の...
-
17
千葉ロッテマリーンズ
-
18
WBCという野球の大会があるんで...
-
19
ぐるぐるナインティナインのゴ...
-
20
高橋樹也
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter