
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3 です。
BenQ XL2411 でのトリプルモニターですか。であれば、モニターに DisplayPort があるものを選ぶべきでしたね。一枚は DVI で 144Hz が可能ですが、他はどうしようもないです。まさか、GeForce GTX1070 を 3 枚挿し(SLI ではない!)する訳にも行かないでしょう。
恐らく質問者さんは、トリプルモニターで下記のような 3 画面で、サラウンドしようとしているのではないかと思います。
https://ameblo.jp/lokius/entry-12291243940.html
サラウンドの関しては、下記のような条件があります。同じモニターで揃えた方が良いようです。DisplayPort → DVI-DL の変換アダプタの有無にトリプルモニターの成否がかかっていますね。また、グラフィックボードが 3つのモニターに 144Hz を出力できるかどうかの確認も必要です。能力的に不足する場合は、幾つかのモニターが強制的に 60Hz になってしまったりします。
2D サラウンド:横 すべて すべてのディスプレイにおいて、共通の解像度、リフレッシュ速度、および同期極性が必要 3 画面 7680x1600(2560x1600/1台)
下記を読むと DisplayPort をもっている XL2430 を薦めていますね。
http://game-pc-bto.com/how-to/gaming-monitor/
BenQ XL2430 は下記です。
http://www.benq.co.jp/product/gaminggears/xl2430 …
No.3
- 回答日時:
BenQ XL2411 は、DVI-DL のみ 144Hz に対応しているようです。
http://www.benq.co.jp/product/gaminggears/xl2411 …
グラフィックボード側に DVI が一つあるのであれば、それを使えばよいとは思うのですが、DVI を他に使わざると得ない状況でしょうか?
DisplayPort は Ver.1.2 以上で 144Hz に対応しています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/DisplayPort
GeForce GTX1070 は、"メディア接続:DP 1.43, HDMI 2.0b" に対応していますので 144Hz に対応しています。
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/p … ← すべての仕様を表示 をクリック
後は、144Hz に対応した変換ケーブルがあれば大丈夫だと思いますが、Amazon で見る限りは、DisplayPort → DVI-D(シングルリンク) しかないようです。これが、DVI-DL(デュアルリンク) なら可能だと思います。
調べたのは Amazon だけなので、他の場所でデュアルリンクの変換ケーブルやアダプタがあれば、144Hz 駆動は可能だと思います。探してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ BIOSTAR TH67+のDVI端子について 2 2022/04/04 21:09
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- ビデオカード・サウンドカード マザボではグラボ無しでも構わないのでしょうか? 5 2023/02/01 13:24
- モニター・ディスプレイ デスクトップパソコンのモニターにプロジェクターを使用したいのでアドバイスをください。 4 2022/09/24 21:40
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- モニター・ディスプレイ VESA 75×75のみのモニターアームある? 1 2022/07/13 23:01
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A to USB type C変換アダプターについて 4 2022/06/18 07:44
- その他(パソコン・周辺機器) 一体型パソコンでペンタブを使用した際反応を正常にする方法 1 2022/04/30 12:38
- モニター・ディスプレイ DVI→HDMI変換ケーブルの不具合? 5 2023/01/14 12:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
ノートPC。マルチモニターにう...
-
古いモニターに表示されない
-
D端子からHDMI端子へ変換
-
HDMI入力端子を出力用に変える...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
VGAからUSBに変換する方法
-
D端子 ⇒ D-SUB への変換
-
DVI-DがHDMIより綺麗に...
-
スマホの変換アダプタについて
-
HDMI接続すると真っ暗になる。
-
USBでデュアルディスプレイする...
-
DVI->HDMIケーブルでモニタと接...
-
DVIーHDMI変換ケーブルというも...
-
D-Sub(15ピン)とDVI-Dを接続す...
-
19インチPCモニター LG FLATRON...
-
液タブとデスクトップPCの接続(...
-
ゲーミングノートPCの端子にmin...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
古いモニターに表示されない
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
HDMI入力端子を出力用に変える...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
液タブの画面が映りません
-
USBでデュアルディスプレイする...
-
ノートPC。マルチモニターにう...
-
D端子 ⇒ D-SUB への変換
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
pc9821を普通の液晶テレビでや...
-
DVI-DがHDMIより綺麗に...
-
VGAからUSBに変換する方法
-
液タブとデスクトップPCの接続(...
-
先日液タブを購入しました。 GA...
-
D-Sub(15ピン)とDVI-Dを接続す...
-
液晶モニターでWiiをプレイした...
-
自作パソコン初心者 HDMIのポー...
おすすめ情報
グラボというかPCを買い替える予定でGTX1070です。
XL2411を3枚使ってトリプルモニターしたいんですがグラボの端子側にDVIが1つしかないのでDVI-DP変換しないと物理的に無理で・・・
別のモニターを選ぶかウルトラワイド+XL2411にしようかと思います。詳しく有難うございました