
CPUに負担かかり、パソコンに悪いですか?
どうしたら良いですか?
何かするたびにCPUが最大値になります
スペック低すぎですか???
ネットに24時間 つなぐ予定ですが・・・・
クロック1.5とメモリが16まで増設で決めましたが・・・
パソコン スペックはどこを見ればいいのでしょうか?
対策はないのでしょうか?
メモリ増設も意味ないですか?
今使用してる
ウインドウ7 NV53Aのほうが速いし、
フリーズしません
______________________
[日本エイサー Aspire ES15|ES1-523-H14D/W|\[通販\]ケーズデンキ](http://www.ksdenki.com/shop/g/g4515777555661/)
44,800円
日本エイサー Aspire ES15
ES1-523-H14D/Wのスペック
オペレーションシステム Windows 10 Home 64ビット
プロセッサー AMD デュアルコア E1-7010APU 1.5Ghz
システムメモリ 標準4GB/最大16GB DDR3L-1600MHz SDRAM
カードリーダー SDカードリーダー
ストレージ 500 GB hard drive
光学ドライブ DVD±R/RW ドライブ
ディスプレイ 15.6型(WXGA[HD]、1366×768)/16:9画面
Bluetooth Bluetooth 4.0準拠
グラフィックス AMD Radeon R2 グラフィックス(APU内蔵)、ビデオメモリ最大2282MB(メインメモリと共用)
外部インターフェース イーサネット(RJ-45)ポート×1、
USB3.0ポート×1、USB2.0ポート×2、ヘッドフォン/スピーカージャック×1、
HDMITM出力ポート(HDCP対応)×1、ACアダプター用DCインジャック×1
Office KINGSOFT Office 2013 Standard
バッテリー駆動時間 約6.5時間
寸法 約24.6(H)×381.8(W)×258(D)mm
質量 約2.4kg(内蔵バッテリー含む)
主な付属品 ACアダプター、ACコード、保証書
保証 1年間センドバック保証/1年間制限国際旅行者保証(ITW)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
CPUが100%になったからといって、PCに悪いことはありません。
ただ、熱をもつので、FANの回転数が高くなり五月蠅いことがある。
また、理論的には発熱が高いので、寿命が短くなることはありますが、しっかりと廃熱出来ていると問題ありませんので、どこまで短くなるかは不明です。
Windows 10は、裏でWindows Updateやメンテナンスを行ったりOSのバージョンアップを行ったりしますので、以前より高負荷になりやすいです。
また、やはり、Windows7の頃よりも重くなっていますから、重くもなっているのが現状です。
メモリが不足しているなら、メモリを増設すれば有効的ですが、CPUはメモリを増設してもあまり関係がありません。
Windows 10でPCのバージョンなりスペックをみたいなら、
設定→システム→バージョン情報
Windows 10 ver 1709の最新版の場合であり、OSのバージョンによりシステムの見方が異なります。
No.4
- 回答日時:
パソコンのパフォーマンスを低下させると思います。
対処法については、http://www.partitionwizard.jp/partitionmagic/100 …を参考してください。No.2
- 回答日時:
パソコンのせいではありません。
OSのwindows10の自動(強制)更新です。新品(バージン)のパソコンとのこと、windows10は待っていたとばかり更新にかかります。電源onのまま目の届く所で放置です(更新ファイルにより再起動を求められるので)。
多分数日後には快適なパソコンになると思います。
No.1
- 回答日時:
AMDは熱に弱いと聞きますが、CPU使用率100%になったからといってCPUがおかしくなるようなことは少ないと思います。
どちらかというと、搭載記憶装置が、SSDではなくHDDであれば、HDDの回転量と針の振りが半端ないと思います。HDDの消費が早まるかもしれませんね。システムメモリ 標準4GB/最大16GB DDR3L-1600MHz SDRAMを最大にしてみるかSSDに変更すれば早くなるかもしれません。またHDDだと仮想メモリが増設できます。CPUの負担が少しやわらげられるかもしれません。
http://www.pc-master.jp/sousa/s-memory.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/01/08 17:19
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 4 2022/11/04 12:28
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
- ノートパソコン これ売る場合いくらで売れますか DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 1 2023/02/22 09:36
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 3 2022/08/18 10:38
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 1 2022/09/12 22:52
- ノートパソコン 大学に使うノートパソコンで、二つの中で悩んでいるんですが、 どちらも一応保証が4年付きの新品です。 5 2022/10/22 12:04
- タブレット 1円タブレットを検索していたら2000円くらい 10インチ 中国メーカー不明 おすすめですか? 2 2022/09/24 05:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メーカーの最大メモリより増設...
-
メモリやHDDやCPU交換など交換...
-
Chromebook
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
内蔵HDDをSSDに換装したいので...
-
ノートPCにメモリ増設したいの...
-
メモリ256MBと512MB...
-
富士通のノートのメモリー増設...
-
ノートPC CPU使用率100...
-
【メモリの増設】BIOSで認識し...
-
一度使ったメモリを別のパソコ...
-
メモリ増設→BIOS更新するの忘れ...
-
一万円以内で効果的なパワーア...
-
メモリー増設 (VAIO PCV-LX5...
-
無名のパソコンのメモリ増設方...
-
ノートPCを購入します。
-
メモリーの増設
-
PC買い替えるならどちらがいい...
-
マザーボード VIA KM400A-8235 ...
-
とある条件下での、ノートPCの...
おすすめ情報