dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もし日本に「9.11」のようなテロが起きたら、報復措置を取るのでしょうか?
それともやられっぱなしなのでしょうか?

A 回答 (9件)

日本国外での武力行使は憲法違反ですので、基本はやられっぱなしです。



日本国内に犯人がいれば、警察が逮捕してくれるでしょう。
    • good
    • 0

国内、国外いずれのテロリストによる場合でも報復措置はとりません。

 国内のテロリストによる場合は国内の法律にのっとって犯人を逮捕して裁判により刑を決めます。 国外のテロリストがテロを起こして国外に逃れた場合は、その国に犯人の引き渡しを要求しますが、犯人引き渡し協定を結んでいる国が少ないゆえ、まず無理でしょう。 ご存じの通り、日本は海外で武力を行使できないと憲法で定められているので、米露中のように他国に攻め込むことはありません。
    • good
    • 0

9.11は自作自演だとなぜ分からない。

    • good
    • 0

報復措置を取るのでしょうか?


  ↑
取りません。
憲法論争が盛んになるだけです。



それともやられっぱなしなのでしょうか?
   ↑
遺憾である、厳しく抗議する、で終わりに
なります。
    • good
    • 1

しちゃいそうですね、彼。

軍事的な報復は国際法違反ですけど。
    • good
    • 0

刑事事件として捜査するのでしょう。

海外については外国の当局に協力を求めることになると思います。
    • good
    • 0

9.11かあ。


名古屋豪雨は被害甚大だったなあ。
…いやマジで。

・・・てことで本題・・・

>報復措置を取るのでしょうか?
(´・ω・`)誰に?

少なくとも国内にいるテロ組織関係者に対して排除または拘束命令がでますね。
火器による抵抗をされたらその場で銃殺もあり得るでしょう。
    • good
    • 0

>もし日本に「9.11」のようなテロが起きたら、報復措置を取るのでしょうか?


それともやられっぱなしなのでしょうか?

やられっぱなしです。

ちなみに、アメリカも動きません。

テロ・・・というのは、国が起こすのではありません。
戦争にはなりません。
まして、日本は軍事力の行使はしませんので、テロにあう理由が無いです。
    • good
    • 0

直接報復はしない代わりにアメリカが動く。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!