dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

釣りを始めて半年です
今はウキフカセをやってます
で、質問ですが
浜名湖の舞坂堤防で
かなりの激流で今の時期は
10メートルの爆風です。
でもチンタは釣れてる?みたいです。
何とか今年中にチヌ、チンタを
釣りたいです。
激流と爆風では技術の無い小生では
無理でしょうか?
もし仕掛けとかなんらかの
アドバイスがあればお願いします。
少しでも希望か持てれば
玉砕覚悟で行きたいと思います
素人の質問で申し訳ありません!
ちなみに予報では15メートルの風と
潮は中潮です。

「釣りを始めて半年です 今はウキフカセをや」の質問画像

A 回答 (3件)

和歌山の南紀でフカセ歴一年生です。


浜名湖には行った事ないのできっちりとした回答できないかもですが…
爆風でも堤防なら行ってますが、追い風でできる場所ですね。
向かい風やと、撒き餌を顔面に浴びるっす。
潮流が早い場合はガン玉を段打ちにしたりしながら同調させる感じですね。

単にチヌが釣りたいなら、自分なら風裏ポイントになる堤防で足元にある程度の水深がある場所。なおかつ、海底がフラットな場所で重い比重の撒き餌を海底のなるべく一箇所に溜めて刺し餌を側に置いておく(這わせて)ようにします。
行ってる所は有名ポイントじゃないですが、50弱のチヌなら数釣りできてますよ。ボラ・フグも沢山釣れますけどね!笑
磯竿1号5m 道糸1.5号 ハリス1号でやってます。
釣果に反映させれる参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な意見ありがとうございます
風の向きなんか全く考えて
いませんでした。
いつも横風で仕掛けが
流されまくりでした。
やはり風の影響を受けにくい場所
を選んで、海底の形状も
把握することが
大切なんですね〜!
とりあえずお正月のおせちに
チヌの塩焼きを追加したい
もんですから(⌒-⌒; )
よく研究してそれなりに
釣りが出来る場所、時間を
選んでいきますね
今はヤメましたがパチンコと
同じですねぇ
何も考えず、いつもの台に
なんとなく座ってました。

お礼日時:2017/12/20 12:57

風速7mの追い風でカゴ釣りはよく飛びます。


しかし、風波によりウキが上下すると釣果は良くありません。

フカセ釣りは風が強いとまったく面白くないです。
糸が風にひかれてしまって釣りになりません。
浜名湖に風裏ありますか?
建物で風が遮られるようなところです。
そんなところに行くしかないですね。

5m以上の風だと釣りは難しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
やっぱりフカセは
厳しいですかぁ(⌒-⌒; )
とりあえず釣りに行く前に
餌屋さんで聞いてから
判断します
浜名湖の風裏が
あるかも聞いてみますね

お礼日時:2017/12/20 22:05

危険な釣行はやめましょう。

今の季節風波が強いのは仕方がありません。穏やかな
天候を選んで釣行しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少し様子をみて
風速5メーター前後を
狙ってみますね
やはり安全第一ですよね
多分5メートルでもバケツとかは
飛んでいくと思いますが…
ありがとうございます

お礼日時:2017/12/20 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!