
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何を基準に魅力を感じるかという点は、各人の主観となると思いますので、一概に判断できません。
富山在住で富山大学(別の学部)のOBとして、若干富山びいきとなりますが、以下私の意見です。
前の回答者の方に、両方に歴史が無いというようなご意見がありましたが、両大学とも前身が戦前に16あった官立の高等商業学校の一つで、旧制大学には及ばないものの、経済学部としてはそれなりに歴史があります。現在の一橋大学も戦前の東京高等商業学校が前身となります。富山大経済学部の前身は高岡高等商業学校(現在は富山市だが当時高岡市にあった)、福島大経済学部は福島高等商業学校です。
もう一つは大学の規模の比較でしょうか、
富山大学は医学・薬学から芸術文化まで幅広い9学部を要する総合大学です。
それに比較して、福島大学は4学類(理工を別にすると5学部)と国立大学にしてはこじんまりとした大学です。
どちらが魅力かは人それぞれでしょう。
立地で見ると、富山大学は3地域に分散したキャンパスで、経済学部は富山市の中心に近いエリアにあります。
福島大はほぼすべての施設が1か所に集まっていて、福島市中心部からちょっと離れた郊外のキャンパス。
町の規模でいうと、富山市が人口41万人、福島市が人口29万人と、若干福島市が小規模かなとおもわれます。
質問者様の出身がどこかわかりませんが、東京からの距離では、富山が新幹線で2時間、福島が1時間30分ほど。
あとはその地域の特徴が研究・学習内容に変化をもたらすように思います。
福島県は何といっても震災復興がテーマですから、大学の研究なども大きな特徴となってきています。
富山県は医薬品や化学・機械・電子部品等の製造業が主体の県ですので、産学の共同研究・教育が盛んです。
地元企業の経営者が参加する講義を多く組んでいるように思います。
あとは富山だけの情報で、
富山県は比較的有名な経済人を輩出している歴史があります。(お金を儲けるのがうまいのか)
例えば、読売新聞・巨人軍の創業者の正力松太郎、安田財閥創始者の安田善次郎、ニューオータニ創業者の大谷米太郎、清水建設創業者の清水喜助、コクヨ創業者の黒田善太郎など、ほかにも全国的にも著名な経済人を輩出しています。
ちなみに富山大学にある黒田講堂は黒田善太郎氏の寄付で建設され、建替の時もコクヨの寄付で建設されてます。
以上雑駁な説明ですが、少しでも参考になればと思います。
No.2
- 回答日時:
自分が魅力的と思える教授がいる方にしたらいいと思います!
ホームページで探してみて!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
家族でオープンキャンパス
-
大学のテストでコピペしてしま...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
除籍とは?
-
オープンキャンパスって受付時...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学ではよく救済措置はないと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報