
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
オイルの抜き方で エンジン内部に残るエンジンオイル量が変わります。
カー用品店など 上抜き ドレーンボルトで 抜かず レベルゲージの穴から ホースを挿して吸い上げる上抜きなどが多い様です ドレーンボルトの締め付け不良や 締めすぎでネジガジリなどの不具合を起こすトラブルが多発する 作業員レベルの為かな
ドレーンボルトを緩めて抜く 下抜きでも 何分何時間抜くかでも 抜けるエンジンオイルの量が違ってきます。
カー用品店の 週末などピットも忙しいので 数分で ドレーンボルトを締めちゃうのだと思います。そして車種別 オイル充填量の資料などから見た オイル量を入れちゃうので Hレベルを超えてしまうのでは?
カー用品店のピット作業のバイト君のレベルでは 個人差 人によって
L越えればOK
L-Hの中間
Hレベルと 充填量もどう判断してるか?です。
オイルレベルチェックも アイドリングで水温安定したら エンジンOFFで 3分後に
チェックするのですが この時間も カー用品店では、じかんとれないしょう。なのでエンジンオイルが下に落ちてきていない状態で Hレベルに合わせてるので
質問者様が チェックすと Hを超えちゃうのでしょう
オイル量も多すぎても良くありません
カー用品店やガススタで たかがオイル交換ですが やらせるべきではありません
カー用品店やガススタで 車をさわらせることは、危険です。 ディーラーや整備工場や信頼できるチューニングショップです。
No.10
- 回答日時:
よくはわかりませんが、
オートバックスとか、修理工場とかでエンジンオイルとか、ついでにオイルエレメントを交換したり
した場合とかは、
その後自分の家に帰り、月極駐車場などに駐車して、その週末とかにレベルゲージでチェックエンジン
オイル量をチェックして、多ければ、手動式オイルチェンジャーで抜いている人が多いのではないの
かなあ~と思います。
エンジンオイルというのは、ミニマムの量とマックスの量の間にあるというのが正常となり、マックスの
量を超えますと、エンジン始動した後、エンジンがかかってある時間ずっと、エンジン内部で飛び散る
ような感じとなり、車によってはその上限を超えたりしたら、抵抗が増すので燃費が悪化したりする傾向
にあります。
■参考資料:エンジンオイルが規定量より多めの時には、手動式オイルチェンジャーで抜いてしまおう
https://matome.naver.jp/odai/2144594229850625501
エンジンが冷えている状態で、オイルキャップを開けてみて、中を懐中電灯とか、LEDライトで照らして
みて、中の様子をチェックしておくと良いかと思います。
DIYでオイル交換しているおじいちゃんとかより、ひどい感じの整備に思ったりしますので、別の整備工場に
変えるとか、あるいは、エンジン交換する際に、「エンジンオイルは、3,7Lでお願いします」みたいに
リクエストした方が良いかと思います。
No.7
- 回答日時:
個人的には入れ過ぎだと思います。
わたしはエンジン停止して約10分後 ゲージの8割( 腹八分目)を目標にしています。スバルの軽自動車のエンジン(EN07)はヘッドカバーに「オイルはFULLレベル以上入れないように」とありますのでエンジンの構造によっても変わるかも知れません。No.6
- 回答日時:
参考値はあくまで参考値です。
エンジンを分解した場合の数字でしょうね(汗) 実際はオイルパン底部に随分な量のオイルが溜まっていたりするので最大量の目安、にしかなりません。
実際のベターな量というのはやってみなけりゃ分からない、とまあ・・・・こんな話になります。
こんなこともあり自分の場合はDIYでオイル交換しています。
手間と時間をかけてオイルをきっちりと抜いてレベルゲージの中間狙いです。
(ドレンから抜いた後、添付画像のスポイトをドレン穴から突っ込んで吸い取っています。軽自動車で約200cc前後、1割近く余分に抜けます)


No.1
- 回答日時:
>自分としてはレベルゲージの上限と下限の中間より少し上くらいが理想です。
抜けばいいじゃん
>レベルゲージの中間くらいを狙うには実際何リットル入れたらよろしいでしょうか?
知らん何を持って「いい」との判断なのか?
不都合ないならこのままでいいじゃんどうせ何もわからないんでしょ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
R06Aターボエンジンに5w-40は...
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
自動車 女性は、ほとんどの人2...
-
オイル漏れの原因?
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
ハイブリッド車のエンジン ガソ...
-
タントのデフオイルについて
-
サーキット走行(走行会)時の...
-
走行距離5万キロでクランクシャ...
-
軽に4人乗せて峠を何個も下った...
-
ダイハツMAX(ミッション載せ...
-
車のエンジン音(低音)を改善す...
-
ヤマハのギア 4ストのオイル入...
-
タペットカバーパッキンに液状...
-
車は乗らな過ぎも、良くないの...
-
スクーターのオイル交換
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
スクーターのオイル交換
-
オイル交換、何キロオーバーま...
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
オイル交換をしたら燃費が1km落...
-
アスファルトにエンジンoilが漏...
-
軽自動車のターボ車のスズキエ...
-
自動車 女性は、ほとんどの人2...
-
コーナンの2サイクルオイル使っ...
-
タペットカバーパッキンに液状...
-
タントのデフオイルについて
-
ワゴンRのタイミングベルトにつ...
-
オイル交換をすると、車が多少...
-
レギュラーガソリンとハイオク...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
-
ホンダ車のCVTフルードのオ...
-
エンジンオイルは減れば足すだ...
-
たびたびすみません(>_<) ブレ...
-
フィットの不調です。 ノッキン...
おすすめ情報