アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はオリックスファンです。どうしても疑問に思う事が有るのですが、皆様の御意見を聞かせて下さい。
それは根本的な事ですが、なぜオリックスが合併したのか?です。とうとう合併が本決まりになり、以前からの噂通り、球団名が「オリックスバファローズ」、本拠地は大阪ドームと発表されました。しかしほぼ吸収に近いこの合併で、どう考えても球団名の「オリックスバファローズ」には?です。今まで敵だった「バファローズ」の名前が入った球団を応援する気にはなれないですし、もちろん近鉄ファンにしても多くが離れるでしょう。また、人気球団の阪神タイガースのある関西圏で新規ファンを獲得するのも非常に困難だと思うのです。オリックスが地方へ本拠地を移すなら、まだ理解るのですが、どう考えても、ファンを無視したこの決定には納得できません。経済面や経営面のことはまったく解りませんが、いちオリックスファンの疑問にどなたか御意見下さい。お願い致します。

A 回答 (6件)

「がんばろう!KOBE」が懐かしいですね。


合併の理由は「スタープレイヤーのいないので手っ取り早く手に入れたい」が1番ではないでしょうか。
山田、福本、加藤~蓑田、山森~イチロー、田口…。
当時に比べ魅せる選手がいませんね。
谷はいい選手ですが地味すぎます。
宮内オーナーは野球少年だったそうですが阪急ブレーブス買収時のような情熱を感じません。(政財界活動のほうが忙しい?)
地方にフランチャイズを移したらますます客足が遠のくでしょう。
やはり関西圏とでは野球人口が違いすぎます。
それにしても自分から合併しておきながら神戸も大阪も使いたいなんて虫が良すぎます。
新規参入の会社もあるのにどちらかあきらめることです。
オリックスさん、近鉄さん、「神戸や大阪が困る」のはもう理由にはなりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。確かに両チームの良い選手が混ざれば、ある程度計算できますね。ただ、オリックスに限ればここ数年は強くしたいという意志が全く感じられませんでした。もしこれが第一の理由なら、ほんと、姑息な手段を使いますね。

お礼日時:2004/09/28 03:28

単純な考えですが、合併の理由はあくまでも1リ-グ制にするためでしょう。


はっきりとした理由は知りませんが、今回の球界再編問題に積極的だったのが、読売と西武とオリックスだと聞いています。
合併し、1リ-グになれば何らかのメリットが生じたんでしょうね。
名前の件ですが...
「オリックス」という企業名さえ残れば、チ-ム名はブル-ウェ-ブでもバファロ-ズでも他の名前でも良かったのではないかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。さすが宮内オーナー、オリックスの名前さえ残ればブルーウエーブでもバファローズでもどちらでも良かったんですね。でも、私もそう思います。なにせ宮内オーナーには前科がありますから。ブレーブスを使うと言いながら数年後にはブルーウエーブに変えてしまいました。
何度、ファンの気持ちを裏切れば気が済むのでしょうかね。御意見、ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/28 03:39

私も1リーグ化というのが最大の理由だと思います。



既に、色々と言われているように巨人戦というのは、巨額の放映権料が発生します。1試合あたり1億円などと言われていますから、主催ゲームが10試合としても10億円の収入になります。
また、テレビ中継がある、といことは、それだけで知名度のUPなどの効果もあります。どんな選手がいるのかわからないから、応援のしようがない、っていうこともパリーグにはありますからね。試合中継を通して、ファンの拡大を狙った、というのもあるのではないか、と思います。

勿論、手っ取り早く有名選手を手に入れたい、ということもあるとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。やはり1リーグ化が最大の理由ですか。確かにいくら巨人戦の視聴率が悪くなったと言えど、人気球団には変わりないですものね。取り敢えず、1リーグ性が消えた今、
これからどういう手を打ってくるんでしょうね? 御意見、ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/28 04:11

全くの私見ではありますが


球団名にバファローズの名前が入るのは
合併するにあたって近鉄側が出した条件ではないでしょうか?
球団名に近鉄の名前をまったく入れない代わりにバファローズの名前を入れてもらうと言う・・・。

本拠地を大阪ドームにしたのは
集客力の問題だと思います。
現在のオリックスの本拠地は神戸の中心地である三宮からも遠く
遠いことを理由に野球観戦に二の足を踏んでいる人も少なくないはずです。
それに引き替え、大阪ドームは大阪の中心地からもそう遠くなくYAHOO BBスタジアムよりは集客力が見込めるからではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。確かにYAHOO BBスタジアムは少し遠い気がしますね。オリックスファンと言っている私ですら、球場に行くのはちょっと二の足を踏みますから。  バファローズについてはどちらが言い出したかは別にして、オリックス側が近鉄側に気を使ったのはでは。ただ、オリックスファンとしてはやはりブルーウエーブが消えるのはショックな事で、なぜ、ほぼ吸収に近いのに相手の名前を使うのかが納得いかないんですよね。 御意見、ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/28 04:26

皆さんがおっしゃっているように1リーグを目論んでの球団合併だったと思います。



しかし、それは巨人戦の放送権料を目的にしたものではないと思います。
オリックスブレーブス、オリックスブルーウェーブ
阪急から球団を買収した当初は、本当に熱心に球団経営をしていたました。
しかし、何の効果もありませんでした。
頭を使ってお金をかけても、手間を賭けても、何も変わらない。。。。
。。。。。。

結局、今の日本のプロ野球体制ではどうしようもない。
(唯一成功している福岡ダイエーホークスは、特殊な例と思います。)
ということで日本プロ野球界の大改革しかないという考えにいたったのだろうと、私は理解しています。

もしかしたら「1リーグにして日本プロ野球界のこりかたまったいびつさが少しほぐれて来たら、そこでまた改革をする」という考えもあったのかもしれません。
しかし、実質上、現状のままということになっちゃいましたね。
セリーグの巨人以外の球団は大喜び。。。

仙台に新球団ができそうですが、そこに入る選手たちは、試合で東北内と日本全国を移動、移動で来年は大変なことになりそうですね。疲労と怪我が心配です。
主催試合が半年で70試合ほど。2~3年は良いとして、サッカーと違ってこんなにたくさんの試合に多くの人たちがはたして観戦に来るのか・・・どうなんでしょうね。

思い返してみれば、「阪急ブレーブス」は、チームも強かったし、球団の経営努力もすごかった。やっぱり何の効果もなかったけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。確かに阪急は強く、ファンサービスもしてましたね。福本、簑田と馬を競争させたり。まあこれは、話題性だけ先行した感が強いですが。やはりパ・リーグはしんどいのでしょうね。1リーグ性が消え新規参入も検討される今となっては、思惑もはずれ、これから宮内オーナーはどうするんでしょうね。 御意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/28 04:44

ブルーウェーブファンです。


既出の回答の通り、1リーグにして巨人戦の中継がほしかったのだと思います。
1995,1996年の優勝の年は、グリーンスタジアムにもかなりのお客さんが入っていましたが、赤字でした。
現状でも、やや水増しがあるにしても、あれだけ観客を集めているホークスが赤字で、巨人戦でさえ空席が目立つカープが一応は黒字です。
観客動員数はどうでも良いと考えているのではないでしょうか。
大阪ドームやバファローズは近鉄側からの条件でオリックスにとってはどうでもよかったのでしょう。
オリックスも有名になったので、もはや球団を所有するメリットが薄くなり、あまりやる気はないのでしょう。

だから、私としてはさっさとどこかに球団を売却して引き続き神戸のブルーウェーブで行ってほしいです。
大阪ドームドームが本拠地のオリックス・バファローズがグリーンスタジアムで試合をしても、全く見に行く気はしないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。全く同感です。速やかにオリックスは大阪へ完全に移るか、チームを手放して、新球団で神戸で再出発して欲しいものです。現状では私も応援する気にはなりませんね。選手には申し訳ないですが、オリックス、特に宮内オーナーにはうんざりです。 御意見、ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/28 04:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!