dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月生まれのミニウサギを飼い始めて5日目なのですが、冬の寒さ対策と行動(仕草?)について質問です。

まず、寒さ対策なのですが、私の今までの生活スタイルが
だいたい夜中の1時~2時に就寝し
ガスファンヒーター(以下ヒーター)を朝の7時半に付くようして
ヒーターを夜の19時半頃にセットしてから
9時ちょっとには仕事に行きます。
帰宅は19時半~遅くて22時すぎることも。

うさちゃんのゲージには、下からぐるっと掛けられる
私が使っていた毛布と大きめのブランケットと
少し小さいブランケットをかけ
裏表で温度が違うペットヒーター(平らな床に置くタイプ)を入れ
床にはブランケットといらないタオルをひいて寒くないようにしています。
最初の3日目くらいは、ヒーターを24時間付けてたんですが
プロパンなのでどれだけ跳ね上がるのかが怖くて
4日目から就寝時はヒーターを消し
朝の5時頃から付くようにしました。
日中は消えたままで15時頃から付くようにしてます。
うさちゃんを飼う何日か前にヒーターの設定を間違え
朝付いていなかったことがあるのですが室内温度は16度でした。
ちなみに、私は北海道の比較的寒い地域に住んでいます。
このような、私のやり方でうさちゃんは寒くは無いでしょうか?
こうした方が良くなるなどアドバイスがあれば教えてください。

そして、行動なのですが、ゲージの中をシュッと移動したり
ピョンっと跳ねて移動したりで、まだ警戒してるのかなとも思うのですが
昨日は、丸くならずに横になって休んでいました。
ネットで横になるのはリラックスしていると見たのですが
警戒はするけど慣れてきたよーって事なのでしょうか?
あと、餌の補充や掃除でゲージを開けてると
勝手に出てきてウロチョロするようになりました。
ゲージに戻すと外に出たいのか、なにかストレスがあるのか
ゲージをガジガジします。(音もカチカチ小さく鳴る程度)
かじり木を買おうとは思うのですが、その時は出してあげた方がいいでしょうか?

長くなりましたが、初めてうさぎを飼うので
教えていただければ嬉しいです!
よろしくお願いします!

「11月生まれのミニウサギを飼い始めて5日」の質問画像

A 回答 (1件)

獣医さんに聞いた方が良いかと思いますよ!


長く回答つかないみたいだから…うさちゃんも診てくれる獣医さんに聞いてみて下さいね(*^^)v
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!