dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴールデンハムスターとジャンガリアンハムスターを飼っています。

どちらかというと、ジャンガリアンのほうが人間に興味があり寄ってきます。
普通に手のひらにも乗ってきます。
が、ちょくちょく噛みます。
血は出ません。
痛いなぁ~ くらいです。

一方、ゴールデンのほうは人間は怖がってはいませんがマイペースで、こちらから抱っこすると、はいはいまたですかぁ~というような感じです。
が、絶対に噛みません。

ジャンガリアンのほうがなついていると思うのですが、
このちょくちょく噛むのは何なんですか??
手に食べ物の匂いはしていません。
ジャンガリアンはこういうものですか?

A 回答 (3件)

なんなんでしょうね〜。


でも同じ種類を飼ってても、性格や個性って全然違いますよ。

ジャンガリアンだから、というよりは、あなたの飼っている子がたまたま「噛み癖がある」ということでしょう
ね。

ハムスターの噛み癖について、こんなページがありました。参考までに…

http://最新トレンド.jp/animal/835/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
小屋にある物はいっさい噛まないので手にだけ噛み癖があるのかもですね!
広い水槽飼育で掃除もきちんとしているので環境に不満はなさそうだし、縄張り意識もあまりなく威嚇もされたことがないので本当理由がわかりません(^_^;)
でも痛くないので遊んでるつもりなのかな?
と思っておきます。。

お礼日時:2017/12/26 03:40

経験上、ジャンガリアンはよく懐いている人にも噛んでしまう子が少なくないと感じます。



お宅のハムちゃんはおいくつでしょうか?

噛みグセのボーダーラインは少し難しいですが、成長すると自然に治ることも多いです。

歯がむず痒く、噛んでしまうのかもしれません。

噛みグセを直すのはあまり難しくありませんが、
主さんがあまり気にしないようでしたら、無理にしつける必要はないと思いますよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まだ生後3ヶ月なのでむず痒いのかもしれないですね!
成長したら直ると信じます(笑)

お礼日時:2017/12/28 12:44

抱きかかえ方がハムちゃんにとって恐怖や不安を感じると噛むときがあります。


こればかりは人間の基準では測れませんからねぇ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴールデンのほうは両手ですくうようにして抱っこしてますが、ジャンガリアンは自分から乗って来るくせに暇になったらガブッっとします。
それがまた可愛いんですけど(笑)
それぞれの性格があっておもしろいですよね!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/12/27 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!