dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車についてです。
4月車検ですが車が持つか心配です。
ミラジーノ12年たってます。
走行距離141000キロ。
バックの時にはエンジンがブルンブルンとなったり
最近は色々不安で車に乗るのが怖いです。
電気系統のコイルは全て新品です。
バッテリーは4年以上なります。
毎日25キロ走ってます。
少ない情報ですがこのまま4月、3月まで持つでしょうか?

A 回答 (3件)

ATFは変えてます?交換していなければ もう交換すると余計悪くなるので交換は出来ません 補充程度で


3月が決算期で 車は、一番値引きがでる期間です。2月末に入ったら 試乗や商談を開始して 条件が良い車を探す
現状のミラジーノを維持するには、部品交換が多数必要で費用が掛かるのでコスパが悪です。
フーエルポンプ
ショップアブソーバー
アッパーマウント
ロワーアームブッシュ
ATミッションリビルト積み替え
エンジン内部洗浄
などなど
    • good
    • 0

その感じですと車検時に修理する事になると思うんで、早めに修理しといた方が良いですよ。


もしくは買い替えとか。
ミラジーノは長く乗る人が多い良い車だと思います。しっかりメンテしてあげてくださいね。
    • good
    • 0

もしかして、車検の時以外にクルマを整備したり修理したりしたらいけないとか思っているのでしょうか。


それともクルマの購入は、車検を機会にしてしなければならないとか思っているのでしょうか。

どうしたいのかも分かりませんが、どうとでも好きなように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
車検の時に整備とは考えていません。実際見てみないとわかりませんが、車検の4月までにお金をあまりかけずに保つかを気になったので質問しました。

お礼日時:2017/12/26 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!