アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、祖母の49日法要があり親戚が集まりました。その夜、祖母と一緒に暮らしてきた私に対して、叔父が説教をはじめました。その内容は、自分でも反省しなくちゃいけない部分であることは自覚しています。(気が利かないとか、祖母が緊急時に対してもっとこう行動して欲しかったとか)他にも話が広がり、私を否定するようなことを言われ、精神的に疲れました。しかし私からしてみれば、叔父の次男は49日法要に来ないし、長男はお腹が空いたと行って、お坊さんを待たせてコンビニに行ってご飯食べ始めるし、叔父自体も祖母が緊急時に、叔父と叔母で東京に予約しているお店に行ったりと、こっちからも言い分が有りすぎて腹が立ちました。理不尽過ぎて中々怒りが抜けません。怒りを抑えたいです。

A 回答 (4件)

怒りは分かります。


そういう経験は私もありましたし、世間でもよくある光景です。
自分の経験から投稿させて頂きます。

ここで注意しなくてはいけないことが幾つかあります。

その時に怒りに任せて口論する場合があるかもしれませんが、腹の底では冷静な自分を保つ努力をすることです。
そうすることで相手と同じ程度の低い土俵に上がらずに済むようにできます。
同じ土俵に上がれば、相手の低劣さに引き込まれてしまいます。

次に、暫くして冷静になってから再度顧みてみることです。

今回最も大切なことは、お亡くなりになられた貴方の祖母に対して、自分として精一杯できた(経験不足の不手際は誰でもやるでしょうし、この場合は誰も責められません)という貴方の真心ですし、それを必ず見ている方がいるということです。きっといます。

お疲れさまでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

気持ちが和らぎました。
怒りで反論すれば良かったのかと思いましたが、今後のこともありますし、冷静に考えてやっぱりこれで良かったんだと思いました。相手と同じ土俵に立った所で、気性の荒い叔父なので、引き込まれる所か殴られていたかもしれません。否定されたことに関しては、価値観や家庭環境の違いから出た言葉だと思って、こういう人なんだと割り切っていこうと思います。
祖母にはこれからも、精一杯感謝しながら自分の人生を生きていこうと思います。
質問への回答に時間を割いていただきありがとうございした。

お礼日時:2017/12/29 19:44

言いたい事は言いたい相手に言いましょう。


ここで言っても相手には伝わりません。
言えない性格なら、自分に問題があるだけ、耐えるのみ^ ^
    • good
    • 0

吐き捨てる場所が たまたま あなたに向いただけです・・



親族だからこそ言える・・

親族だからこそ我慢出来る筈・・

我慢出来ないのなら 我慢する事を覚えましょう・・

そうすれば あなたも一つ賢くなる・・
    • good
    • 0

祖父は、緊急時に外食?


長男はお坊さん待たせる?

何それ、、
良く説教しますね

怒ればいいのに
それを言えばいいのに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!