dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

免許取得して1年3カ月。
1回目は電柱にサイドミラーぶつけました。ウィンカー部分にヒビ。
2回目は停車しようとした時に電柱に運転席側のドア擦りました。
3回目がポールに後輪のリアフェンダー?擦りました。
確認すれば防げたものばかり。ぶつけてばかりの自分が嫌になってきました。
みなさんはどんな経験がありますか?今後の為にもぜひ聞かせて下さい!

A 回答 (5件)

私は免許を取得してから25年事故したことありませんが、妻が一時期頻繁に事故してましたね。


3年間で10回以上です。
幸いにも妻にはケガがなく、一回だけあった人身事故も相手方が軽症でしたが、修理代は合計で200万くらいかかっています。
貴方も「確認すれば防げたものばかり」と反省されていますが、事故とはそういうものです。『対向車ばかり注意して左のガードレールへの注意をしてなかった』みたいな。
それは、"わざと"ではありませんから、反省だけでは不十分と私は考えています。

妻が事故を連発した時に、私が妻に教えたのが「もっと車両感覚を確認しろ」ということです。
例えば前の車両感覚を確認させるために、『停止線の真上に車両最前部がくるように止めてみて』と言ってやってみたら全然ダメでした。
後方や左右でも同じようなことをやらせて、「車両感覚が余りにも不正確な状態で確認しても"確認しないよりはマシ"になる」と教えて、車両感覚を何回も確認させたら事故をしなくなりましたよ。
    • good
    • 1

同乗してたけど、山道のガードレールに潜ったことあります。

    • good
    • 0

距離感が掴めていない証拠


お金を払って練習出来る所があるので、そこでミッチリ練習してください。
あとは毎日毎日のる。
それで駄目なら、やめてください
    • good
    • 0

免許取って1年ぐらいの間のうっかりですね。



真夜中に上り坂の先が行き止まりでターンする事も出来ず、バックで下っていたら、暗過ぎて左右の感覚が分からなくなり、助手席側が側溝に落ちタイヤ二本はまってしまい脱出不能、途方に暮れていたら通りがかった人に助けられた。

これも真夜中、広い空き地に駐車していて、入り口に向けるのにバックで90度転回しようと(空き地だから障害物は無いと思っていた)思いっきりバックしていたら(ドン!)リアウィンドウ越しに眺めると、暗い中にウィンドウの真ん中に細長い黒い影、何も無いと思っていたら電柱があった。
30年以上前のカローラって丈夫だね、金属のバンパーが、言われないと気付かない程度にしか引っ込んでいなかった。

本当に確認すれば防げた事ばかりだね。
    • good
    • 1

この前縁石に左後輪タイヤをぶつけパンクしたよ!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A