dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラモデル製作テクニック マニュアル (特に塗装)本を探しています。タミヤをはじめとした市販されているダイキャスト
車 列車 スケールプラモデルの製作を 時間かけて 丁寧に作りたい。そんな手間暇かけて製作するマニュアル本 おすすめを教えてください。

A 回答 (2件)

モデルアートが一番良いでしょうね。

45年ほど刊行している草分けの模型月刊誌です。
http://www.modelart-shop.jp/
増刊号は塗装テクのみに的を絞ったものや、車、AFV等のカテ別あります。塗装や制作の参考にしやすい。
価格が高く発行部数が比較的少ないので、バックNo.は売り切れ完売とかありますね。
既にデッドストックですが、季刊艦船模型スペシャル別冊:MrホビーマスターBookなんかMr.カラーの色合いの参考にしやすかった。
http://www.modelart-shop.jp/?pid=106085698
http://www.modelart-shop.jp/?pid=98995062
上記以外にもカテ別で刊行されている種類が豊富です。

ダイキャストやレジンモデルだとNekoパブリッシングのモデルカーズになりますけど。
http://www.neko.co.jp/magazine
15~20年前の過去刊で1/43ダイキャストモデル制作記事に良いのが揃ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピンポイントでこんな雑誌があるのは知りませでした。素晴らしいです。
URLもありがとうございます。

お礼日時:2017/12/31 06:08

モデルアートという専門誌がありました。


今はどうかわからないけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!