
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
当方、高校地学は興味本位で独自学習のため、参考程度で・・!
当該P地点を含む周辺地域では断層も褶曲も不整合もないという事から・・、
"地層累重の法則"
に従うと考えて良いと思う・・!
凝灰岩層が道路面及び東側の崖で見られる事
道路面右から順に
泥岩層-凝灰岩層-泥岩層-砂岩層-泥岩層
東側の崖下層側から順に
泥岩層-凝灰岩層-泥岩層-砂岩層-泥岩層
で同じ層序を形成していることから、道路面から東側の崖に向かって層理が形成されていると考えられ、東側の崖から道路面に向かって傾斜していると見て取れる。
即ち西側に向かって下り傾斜・・!
従って層理面は南北方向になるので走行は層理面と水平面との交線方向である故、南北方向となる・・!
・・のだと思う!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
(1800×900)と書いてあ...
-
力のモーメント
-
単純立方格子の面間距離
-
整形の勉強をしています。 長軸...
-
川幅とはどこからどこまでですか?
-
角度の時・分・秒への換算について
-
directionとorientationの(方向...
-
上下方向の力を左右方向に変換...
-
座標平面上でx軸の正の部分を始...
-
角度について
-
理科 天気の分野 風配図の見方...
-
ある区にはA〜Fの六ヶ所の施設...
-
「長手」の対義語は何でしょうか?
-
図形群の法則性の問題
-
TD、MDって何の略?
-
四角形の寸法表記方法 縦×横...
-
「あさっての方向」の語源を教...
-
回転体の体積の問題です
-
成層構造、層理、葉理の違いを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
(1800×900)と書いてあ...
-
TD、MDって何の略?
-
図形群の法則性の問題
-
「長手」の対義語は何でしょうか?
-
directionとorientationの(方向...
-
三点支持について
-
整形の勉強をしています。 長軸...
-
相乗モーメントってなんですか?
-
四角形の寸法表記方法 縦×横...
-
SEMのstigma調整って何ですか
-
上下方向の力を左右方向に変換...
-
力のモーメント
-
鉛筆を芯だけにするには?
-
川幅とはどこからどこまでですか?
-
角度からベクトルに変換するに...
-
接点の新JIS記号に関する質...
-
ご質問です。機械設計の問題で...
-
どちらが正しいの?
-
余角と補角を図で示して教えて...
おすすめ情報