![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
そのPCにWindows7&10は無理。
インストールメディアが有っても不可能。Windowsは諦めなさい。どうしてもそのPC使いたいなら他のOS入れるしかない。
ANdroid,Chrome,Linuxだったらインストール出来るスキルが有ればOK。
無ければそのPCはもう諦め。
やりたいなら方法教えるけど。
No.6
- 回答日時:
そもそも、WindowsXPはWindowsUpdateを実行してもWindows7にアップグレードできません。
そのような方法は、最初から用意されていません。
また、WindowsXPをWindows7に無料でアップグレードする手段も、最初からありません。
「Windows7への無償アップグレード」は、WindowsVistaを対象に一時行われていたものの、対象はWindows7発売直前のVista購入者に限られていましたし、既に終了しています。
PCのスペックがWindows7の動作要件を満たしている場合、Windows7の製品版を購入すればWindows7のインストールは可能と思われます。ただし販売終了なので流通在庫限りとなっており入手困難ですし、ネットオークションなどで出品されているものには違法コピーの海賊版が多いと聞きます。
なお、Windows7のサポート終了は2020年1月14日であり、あと2年でWindowsXP/Vista同様のサポート切れになります。
No.5
- 回答日時:
WindowsOSをXPから7にすることは「アップデート」ではなく、
「アップグレード」になります。そして、アップグレードは「有料」です。
Windows7を購入する必要があります。
>Windows Updateに接続できません。
(まあほとんどのサイトは開けませんが)
仮にWindows Updateに接続出来たとしても、
XPを無料では7にアップグレード出来ません。
7にアップグレードしたければWindows7のOSインストールディスクを
購入しなければならないですが(1〜2万円)、
すでにWindows7は販売終了しています。
また、正規版のWindowsOSのDVDが仮に入手出来たとしても、
各種ドライバも必要になります。
ドライバがなければ、まともに動かないことも多いです。
Windows10は今販売していますが、こちらの方は
WindowsXPがインストールされていた機種ですと
更にハードルが高くなり、CPU性能やメモリ搭載量によっては
インストールできないことすらあります。
古いパソコンは機械的には動いてる場合、
新しいOSにすれば改善すると思うと思いますが、
1つ1つのパーツの性能が低くければ、新しいOSには
対応しないことも多いのです。
新しいOSにしなければインターネットに接続するための
ブラウザである「Internet Explorer」も最新の
バーションに出来ません。
最新にしなければウィルスに感染するリスクも多くなります。
パソコンの死は機械的に壊れることはもちろんの事、
古くなり新しいOSに対応しない事でも訪れます。
ただし、古くても動いているのなら、
機械的に壊れることよりも幸いな事に、
そのままネット接続しない用途で使うなら、
それこそ壊れるまで使うことが出来ます。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
WindowsUpdateに繋いでも今も昔も7にはアップデート出来ないです。
XPの更新も既に終了してしまっているので、WindowsUpdateはもう気にしなくても良いかと思います。
肝心のUpdate方法ですが7も既に販売終了となっているため一気に10まで上げる必要があります。
こちらからダウンロードし、インストールしてください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
USBメモリーかDVD-Rが必要になると思います。
アップグレードではなく入れ直しになるので、必要なデータはバックアップしておくことをオススメします。
またWindows10に対応していない機器を使っている場合(例えばWebカメラなど)、
非対応のものは動作しないです。
またパソコンのメモリーは1GB以上必要です。
参考になれば。
No.2
- 回答日時:
>>WinXPが搭載されたPCを7にアップグレードしたいのですが、
Windwos7の入ったDVDあるいは、USBなどをアマゾン等で購入してください。
1万数千円で販売しています。
タダではアップグレードできません。
No.1
- 回答日時:
Windows XPから、Windows 7へのバージョンアップは、クリーンインストールでのバージョンアップとなります。
よって、DVDブートあるいは、USBメモリブートを行いバージョンアップを行って下さい。
Windows 7に上書きでのバージョンアップをしたいなら、Windows Vista SP2のみとなります。
よって、Windows Vistaにバージョンアップをしてから、Vista SP2にしてWindows7にバージョンアップをすることになります。
Windows のSPは基本的に以前のSPを飛ばすことが出来ますが、Windows XP SP3及びWindows Vista SP2のみ、SP1以降が必要となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- Wi-Fi・無線LAN PCのWi-Fi検出について 3 2022/06/25 21:41
- Windows Vista・XP Windows7、8のアップグレード版は、元のOSがプリインストール版だと扱いはそのままですか? 1 2022/06/05 15:27
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- Windows 8 windows7からwindows10へのアップグレードについて 4 2022/07/09 14:01
- Windows 10 Windows11にアップグレードできません。 Windows updateは「最新の状態です」。 2 2022/09/13 10:39
- Windows 8 windows10へのアップグレードに関して 4 2023/02/12 21:47
- その他(OS) Win10をWin11にアップグレード、IE11は引き続き使えますか。 5 2023/01/15 06:16
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- ルーター・ネットワーク機器 PCをWI-FI化(現在は有線) 9 2023/01/16 08:20
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィモーラ9.5についての質問で...
-
win10⇒win11にUPした方がいい...
-
【スキャナ】OCRコンポーネ...
-
Helveticaがほしいです。
-
ガソリンスタンドのPOSシステム
-
psプラスをpsストアからスマホ...
-
Macに対応しているホームページ...
-
ホームページビルダーのバージ...
-
ppsxの中身を編集したい
-
Adaptec DirectCDとEasy CD Cre...
-
Googleマイマップにファイルを...
-
ウェブアートデザイナーだけ使...
-
HP作成用ソフトについてのメ...
-
RPGツクール2000RTPがインスト...
-
6~70年代っぽいコンピュー...
-
Adobe CS2 の Windows7 での...
-
ライト版とは?
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
付箋紙21について
-
画質を落とさず容量を小さくす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10⇒win11にUPした方がいい...
-
【Thunderbird】件名でスレッド...
-
Windowsパソコンに詳しい方、教...
-
PDFって有料なんですか?
-
Lhacaの最大圧縮容量について
-
WindowsXPを2018でもアップグレ...
-
ソフトウェアの処分
-
Ubuntuは通常版からLTS版への変...
-
「筆王」って毎年バージョンア...
-
AnyDVD HDから通知がきてバージ...
-
ホームページビルダーの中古品...
-
書けまっせ!! PDF
-
バージョンアップの採番方法に...
-
パソコンのメモリ使用率が多い?
-
アドビ製品CSとCS2の違いは?Cr...
-
【スキャナ】OCRコンポーネ...
-
イラストレーターで地球儀の緯...
-
パソコンのタスクバーにある「...
-
WinCDRについて
-
Thunderbird メッセージフィル...
おすすめ情報