重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

(4)の問題でなぜ was が入るのですか?
あと、died ofではなく die ofになるのですか?

「(4)の問題でなぜ was が入るのです」の質問画像

A 回答 (1件)

ここでは受け身を取らずにbe動詞の状態つまり=の形として捉えましょう。


受け身にしてしまうと
私の体は死なされているとなっておかしいです。
die ofという表現で死ぬという意味がありますので、
癌が死んでいるつまり癌がないという表現です。つまりここでは、癌患者が癌がなくなっているということです!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!