
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は今一人暮しです。
そしてゆくゆくは5人が希望です(うふ)
私は28cmのフライパンです.
大きくて使いにくいと思った事はありません.
このフライパンで私がしていることは、
・ほうれん草等々青葉モノの茹で
(少ないお湯で簡単に出来ます)
・魚の煮物
(いわしもカレイも形崩れなく出来ます。何より取りやすい)
・油を入れてサンマのから揚げ
(頭を取ると丸ごと出来ます)
・ポテトチップ
などなど裏技的な事もしますし、
チャーハンや油いためも具材に接する面積が広いので
火の通りが速いと思います.
逆に30cmにすればよかったなと思っているほどです.
あ、1つだけ。
あんかけ作る時焦げやすいのでその時は鍋で作っています.
あ、もう1つ。
オムレツもちょっと大きすぎるのでこれも鍋で作っています.
poteto88さんのメイン料理が何かわかりませんので断言できませんですが、和食が多いのであれば断然大きいのがおすすめです.
早速の回答ありがとうございます(^o^)丿
和食が多いです!
やはり28センチですね。
30センチですか??
やはり大は小をかねるですよねぇ。
ポテトチップもですか?
火の通りが速い!確かに納得です。

No.5
- 回答日時:
うちも28cmです(二人家族)。
数ヶ月前のはなまるでも28cm勧めてたなぁ。
うちのはテフロンの「炒め鍋」(と書いてあった)で、深さのあるフライパン(中華なべがわりにもなる感じ)です。
#1さんと同じく、茹で物なんかもします。麺類もいけますよ。
ウチはもう1コあって、そっちは18cm。
お弁当用に大活躍。1コだけ目玉焼き、とかもコイツが便利です。
回答ありがとうございます。
はなまるでもお勧めは28センチなんですね。
確かに小さなフライパンも良いですね♪
28センチは高い良いフライパンを購入して
18センチはなるべく安いのを購入しようかな…。
No.4
- 回答日時:
家族は、二人から三人になりました。
フライパンは二つあって、中華なべ型のと平べったいので、両方28です。
中華なべは、チャーハン・パスタ・炒め物・揚げ物
平べったいのは、目玉焼き・ホイル蒸し・チヂミ
(中華なべ型は底の面積が狭いので)頻度が高いのは中華なべ型です。
28でも大きいと感じたことは一度もありませんよ。
回答ありがとうございます(^o^)丿
皆さんお勧めは28センチですね!
中華なべ…家にそう言えばあるのですが…
重くってほとんど使ってないな…(-_-;)
又少し悩んでしまう。
今回、鉄製にしようと思っているのであとは重さですよね…@~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 天ぷら鍋の購入を考えています! 揚げ物をすることが多く、今までフライパンで揚げ物をしていました。 そ 4 2023/04/20 12:43
- 食器・キッチン用品 フライパンの取っ手(柄・グリップ)におすすめの木材は? 1 2023/06/11 23:10
- レシピ・食事 卵焼きが上手く焼けない。どうしたら? 9 2023/05/25 17:50
- DIY・エクステリア 丸太を競りで購入したいのですが乾燥について教えてください 1 2022/07/28 16:07
- 食器・キッチン用品 ティファールでの調理の仕方について 4 2022/06/11 07:29
- 食器・キッチン用品 最近のフライパンはあまり洗わないほうがいいですか? 3 2023/05/14 05:45
- 食器・キッチン用品 このアルミ鍋。使い続けて問題ない? 8 2023/04/11 22:15
- SEX・性行為 至急です 最近3ヶ月付き合っている彼女と性行為をしました。 お互い初めてです。 彼女が中イキすること 2 2022/10/01 06:49
- 食器・キッチン用品 ロイヤルクイーンという料理鍋の現在の価格をご存知の方がいたら教えてください。 3 2022/07/10 13:00
- 食器・キッチン用品 鉄のフライパンが欲しくて色々探しているのですが取っ手が3個のボルト?みたいなので固定させているのが多 6 2023/04/23 20:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
IHでフライパンを熱していると...
-
フライパンのかぶせた蓋が取れ...
-
ドライカレーの温め直し方
-
タオルを鍋敷き替わりに使った...
-
ダイアモンドコートフライパン...
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
フライパン本体とは別メーカーの蓋
-
IHクッキングヒーターで急に...
-
3分間クッキングのフライパン
-
フライパンから異臭が
-
フライパンにはまった鍋のフタ...
-
フライパンの「20cm」とか「28c...
-
ティファールのソースパンをフ...
-
冷凍ピザを買ったら 電子レンジ...
-
銅の調理器具使い勝手いいです...
-
許せない心理テスト
-
滑り止めのないフライパン対処法
-
アルミホイルとクッキングペー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
フライパンのかぶせた蓋が取れ...
-
母のことなんですけど、目玉焼...
-
タオルを鍋敷き替わりに使った...
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
IHでフライパンを熱していると...
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
フライパンにはまった鍋のフタ...
-
フライパンから異臭が
-
冷凍ピザを買ったら 電子レンジ...
-
新しく買ったフライパンでIHク...
-
IT対応フライパンがIHヒーター...
-
消費期限切れ(1日)ロースト...
-
許せない心理テスト
-
ドライカレーの温め直し方
-
取っ手の取れるフライパン
-
鉄製フライパンの木製取手の修理
-
魚をグリルやフライパンで焼く...
-
IH用なのに使えないフライパン...
おすすめ情報