
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=283817&id=359 …
>6Vバッテリーに12Vの社外ウインカー
>ソケット変えて何になる?ソケットは電球とハーネスを繋げるだけ。6V電源にに12V球は同じだろ?電圧半分で出力半分。リレーが働かずに点滅しない。
実験しないと確認できませんが、どこのバルブの断線でも点滅しなくなることがあるもの、暗く点灯するだけになると、スイッチで点けたり消したりしないと常時点灯でウインカー機能をしないことになる可能性が高いです。
かなり多くの種類のモンキーがかつて発売されましたので、ウィンカーリレーが動作するのならば、暗くなるだけでゆっくり点滅することもあるし、エンジンの回転数が高くなると点滅し始めることもある、ただ、バッテリーなどに負荷がかかり壊れやすくなるかも知れないので6V規格をお勧めします。LEDにすると、極性があったり、ダミーの抵抗がないタイプですと消費電力が少なすぎて断線と判断してウィンカーリレーが正常に動かないこともある、普通に8Wとか10Wのバルブを使うと正常動作したりするので、6Vのもので対応しているものを交換するのが一番簡単です。
>6Vバッテリーに12Vの社外ウインカー
>ソケット変えて何になる?ソケットは電球とハーネスを繋げるだけ。6V電源にに12V球は同じだろ?電圧半分で出力半分。リレーが働かずに点滅しない。
実験しないと確認できませんが、どこのバルブの断線でも点滅しなくなることがあるもの、暗く点灯するだけになると、スイッチで点けたり消したりしないと常時点灯でウインカー機能をしないことになる可能性が高いです。
かなり多くの種類のモンキーがかつて発売されましたので、ウィンカーリレーが動作するのならば、暗くなるだけでゆっくり点滅することもあるし、エンジンの回転数が高くなると点滅し始めることもある、ただ、バッテリーなどに負荷がかかり壊れやすくなるかも知れないので6V規格をお勧めします。LEDにすると、極性があったり、ダミーの抵抗がないタイプですと消費電力が少なすぎて断線と判断してウィンカーリレーが正常に動かないこともある、普通に8Wとか10Wのバルブを使うと正常動作したりするので、6Vのもので対応しているものを交換するのが一番簡単です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 車両用バッテリー 1 2022/03/28 16:32
- 国産車 jb23 ジムニーのウィンカー配線の取得場所 2 2022/11/03 16:10
- カスタマイズ(車) LEDパラダイスさんでこのようなウィンカー優先リレー(ポジション点灯時にウィンカーを出すとポジション 2 2022/05/12 01:45
- バイク車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのLED球交換について 2008年まで生産していたCB750RC42のヘッドライトを純正 1 2022/05/25 20:50
- その他(趣味・アウトドア・車) 12V/5V DCDCコンバーターについて 4 2023/06/20 07:08
- 運転免許・教習所 運転免許技能試験の合図について 4 2022/05/20 10:26
- バッテリー・充電器・電池 6V 鉛蓄電池の充電電圧? 1 2022/11/12 06:58
- 運転免許・教習所 自転車も免許制、ウィンカーとナンバープレート装着義務、ヘルメット着用義務、違反者は罰金を課した方がい 8 2023/01/19 11:50
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 右折ウィンカーを出したまま直進 10 2022/05/25 23:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウインカー2
-
ウィンカーバルブについて
-
スズキのマメタンについてです。
-
LEDウインカーについて
-
ラパンのウインカーって・・・・
-
ウィンカー電球の固着
-
原付の問題
-
DIO ZXのウィンカーがおかしい...
-
スーパーカブのウインカー異常
-
バイクのウインカー切れについ...
-
車のメーターランプが片方点灯...
-
カブのウインカーが点滅しませ...
-
リード90のウインカーが点滅しない
-
車のバッテリー上がりについて。
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
燃料メーターが「E」になってか...
-
フォルツアのシートの開け方を...
-
電気の小メーターを付けたいの...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
オートライトではなく ライトの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィンカーをつけたら反対も点...
-
バイクのウインカー切れについ...
-
モンキー6vに汎用の12v用ウィン...
-
ハイフラッシャー現象について
-
バイクのテールランプ等をLED化
-
ウィンカーを交換したのですが...
-
カブ90 ウインカー&テール...
-
ウィンカーリレーから異音
-
ルームランプをLEDにしたのです...
-
NS-1、ウインカーの故障。
-
カブのウインカーが点滅しませ...
-
原付のウインカーがたまに途切...
-
LEDウインカーの不具合
-
バイクのウインカーで音を出す。
-
スーパーカブのウインカー異常
-
ウインカーリレー 互換性
-
NS-1 左ウインカーの動作の遅れ
-
ウィンカーが全て点滅しません
-
バイクのウインカーについて
-
ウインカーを高速で点滅させたい
おすすめ情報
なんか途中文がおかしいですがよろしくお願いします。
純正6vウィンカー自体壊れているので12v用の汎用ウィンカーを買い6vの球をつければそのまま汎用のウィンカーの外装を使えるかと言う事です。
まず6v用の球を12v用のウィンカーに使用できる?
もし、取り付けできた時の不具合等は?
理由6v用ウィンカーの種類がない為!
できれば12v用のウィンカーをつけたい!
よろしくお願いします。