
高校3年生の男子です。車の購入を考えています。
候補としては
・メルセデス・ベンツCLAシューティングブレーク(現行の白)
・レクサスRX(現行の白)
・トヨタアベンシス(現行の黒)
・マツダアクセラスポーツ(現行のグレー)
・中古トヨタマークX(現行中期の赤)
・中古ホンダアコード(現行前期の黒)
・中古マツダファミリアワゴン(最終型の青)
車の形などバラバラですが、
・高校3年生の男子が持つ
・落ち着いた性格で、内気な性格なので友人にどう見られるか
という点を考慮してどの車が良いと思いますか?
お金ですが、小さい頃から貯めてきたものと3年間バイトして貯めたもので十分なので気にしないでください。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
クルマの状態を見る目が皆無なのだから「中古車を買わない」のが無難。
故障が少ない「日本車の新車」に絞って考えるのが良いかと思います。
>3年間バイトして貯めたもので十分なので気にしないでください。
納車当日に「事故で廃車」はよくあること。
2-3台、直ぐに購入できる資金がある人なら気にしないが、
1台+@程度では十分とは言えない。
保険料だけで、毎年30万円くらいかかるハズだし。
内気な性格なら赤、黒、白などの派手なボディ色は避け
シルバーやベージュなど、薄い色を選択する方が良いかと。
必要な時に好きなレンタカーを借りる、という手もありますよ。
No.8
- 回答日時:
ネタだろうけど、書いておこうw
基本的にはコンパクトハッチバック、VWのゴルフが発祥って言われる、まぁ今の軽自動車はほぼこの形だけど、それが良いですよ。セダンはダメ、ジジ臭い。それに若いのが乗ってたら、頭が悪そうにしか見えない。
お気に入りがワゴン(シューティングブレーク)のようですが、こちらはぎりぎりだけどOK。背が高すぎず、荷物も乗りそう→キャンプファイアとかアウトドア派っぽい、って感じ(が本当なのですが、日本では仕事で使ってるクルマという印象がデカすぎるので、SUVのほうが良かったり・・)。
よく見かけるのは、物を”持ってる”だけで自慢になると思ってる人。実際は、物を”どう使ってるか”が大切なんですよ。持ってる自慢してるやつは、その場では皆からスゴイネーって言われてるけど、内心アホカって思われてるのを忘れずに。
No.7
- 回答日時:
レクサスRX(現行の白)がスタイリング的に良いかと思います。
車は、一般的に全幅が1,800mmを超える車はまず資産家でも買わない感じが
あると思います。
住宅街とか狭いところを走る時に、全幅1,800mm超えると、離合する時に
ちょっと注意しないとすぐに身動き取れなくなるような感じがあります。
>お金ですが、小さい頃から貯めてきたものと3年間バイトして貯めたもの
お金は自分のものだと仮定した場合、その車を買って何か学べるものがある
ようなリターンも考えた方が良いと思うので、デカい車を運転すると学べるものが
あるので良いかと思います。

No.6
- 回答日時:
~お金ですが、(中略)気にしないでください。
~と言うことは軽く1千万円の貯蓄残高があるのですね?
購入費用と当面の維持費、突発的な出費を考えたらその程度は必要です。
高校卒業後も毎月20万円以上を稼ぎ出して同額を小遣いとして使えるのでしょうか?
そうで無いとベンツCLAなんて所有できません。
~落ち着いた性格で、内気な性格なので~
だったら上から6車種はダメ!!
友人から蔑視される、罵詈雑言を投げかけられる。
素行の悪い同級生からは事あるごとに呼び出され車をいいように使われる。
得体のしれない奴に煽られる。
怖いお兄さんに難癖付けられる、などなど。
他の人も書いてるけど
運転技術が未熟なうちから高級車に乗らない方がいい。
必ずぶつけるし高額な修理費用で車を乗り回すことが出来なくなる。
また堅実と言われるドイツ車でも国産車に比べたら「つまらない故障」が出る。
パワーウインドウが動かない、ドアロックが開錠しないなどなど。
外車の修理費用はあなたが考えてる以上に高額割高、10万円単位の出費です。
高卒なら「身分相応」を理解しましょう。
まずは運転技術を磨くためにも堅実な車を勧めます。
ビッツかアクアが適当ですよ。
ファミリアワゴンの中古でも良いです。
No.5
- 回答日時:
初心者のウチは大きい車を…って昔は聞いた事が有りますが…初めは自分が運転する車の、大きさ(長さ、幅、高さ等)、性能(加速、減速、旋回、馬力、トルク等)やらを体で覚える事が必要です。
単純にアクセルを踏めばスピードは出ます。が、ソレをコントロール出来るか?は慣れです。
最近の初心者に多いのが、お高い車に乗って調子こいてるヤツ。
そりゃ性能のイイ車なら、スピードだって出るでしょうょ。
でも、ソレを自分の腕がイイからみたいな、勘違いヤロ〰️が多いのは事実です。
怪我をしなけりゃ運転は上達しない…とは言え、その為に最初っから高い車でって勿体なくないですか?
だったら、先の人の回答の様に中古車で腕を磨き、ソレから好みの車を選んだ方がイイと思います。
唯し、ご自分で書いてる通り車の趣味が定まっていないので、リストの中のどれがイイかではなくて、先ずはアナタがどう云ったタイプの車がイイのか、から始めては?
①セダン
②ミニバン
③コンパクトカー
④RV系
⑤ステーションワゴン
次に、
①NAエンジン
②ターボ・スーパーチャージャー搭載
更に、
①FF
②FR
③4WD・AWD
此だけでも、悩み処満載だと思いますが…。
もう一度言いますが、先ずはアナタの好みのタイプの車選びから始めてみて、次にその中古車を探す。
ソレを乗り回して腕を磨いたら、次は新車でモット性能のイイ車を…がベストだと思います。
イイ忘れてましたが、他人の目なんて気にしない。
誰が何と言おうと、自分が乗りたくて乗ってる車なら、他人の意見なんてどうでもイイでしょう。(あれっ?↑も他人の意見か(笑))
そう言うことです。
No.4
- 回答日時:
・メルセデス・ベンツCLAシューティングブレーク安物でも500万。
上は900万の買い物。・レクサスRX安物でも600万。上は800万の買い物。
>小さい頃から貯めてきたものと3年間バイトして貯めたもので十分なので気にしないでください。
お家が金持ちなら何を買っても良いけど、バイトで貯まる金額じゃないよね。
奇異な目で見られるので、高額車両はやめた方が良いでしょう。
親が税務署に目を付けられるだけですしね。ご近所からも怪しまれるし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
みなさんは車のシート(座席)に...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
新車なのに、ふざけるな!
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
これは白い車の宿命でしょうか?
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
カッコいいけど安い車が欲しい...
-
独立懸架を採用している車は?
-
車の製造年月日を知りたい
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
内装剥がしについて
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
おすすめ情報