アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

愛犬を長生きさせる秘訣を教えてください。
私の犬は、今6才のチワワです。

散歩は、晴れている日しかしません。10分か15分ぐらいです。雨とか雪の日はブルブル震えてできません。
おもちゃもそんなに遊ばないしたまに持ってくることがあるので投げてあげるんですけど長く続きません。
ご飯は、ドライフードでたまに白菜、キャベツ、じゃがいもなどをドライフードと一緒にあげています。
おやつは、市販のものをあげたりリンゴがあればあげたりしています。
歯みがきが小さいときから苦手でほとんどしてません。ご飯のあとに歯みがきガムをあげてるだけです。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

病気にならなければ長生きする。

老犬になると色々病気が出てくる。
蚊が出る時の薬を飲ませる。
トリミングをする。高い餌にする安い餌は余分な成分が入っている。
ダニ予防、狂犬病注射、夏はエアコン冬はストーブか暖房をかける。
白菜、キャベツ、じゃがいもは生ではないと思うが、湯がく方が良いと思う。
塩ゆで禁止
    • good
    • 0

去年の12月、19歳3ヶ月の子を見送りました。

1年違いで先に居た先住犬は18歳4ヶ月で見送りました。
どちらもトイプードルです。
我が家で気を付けていた事は、普段から ちゃんと“見る、触る事”、気になる事があれば“様子見の時間を置かない事”です。
あれ?ちょっと いつもと違う…という時、すぐに動ける家族が病院に行きます。
いつも遠吠えも後追いもしないのに、今日いきなりした。
病院に行ったら、子宮蓄のう症になりかけで即手術でした。
お散歩後、お腹をスリスリと撫でていましたが(昔 飼ってた子が乳癌だった事があるので)、米粒 半分位のシコリを見つけて病院に行ったら摘出、乳癌でした。
どちらも『よく こんな めちゃくちゃ早期で見付けてくるなぁ(苦笑)』と獣医さんに言われる位、早期発見です。
動物看護士さんと話をしましたが『何日か様子を見てくる人も多いけど、本当に速攻で来る事って、凄く大切なんですよ』と。
うちの子は別に食生活に気を付けてた訳ではありません。人のものも食べてたし、歯磨きらしい歯磨きも続いて無いし。オヤツは市販の物や焼き芋、茹でササミetc.です。
お散歩は朝晩、休日たまに少し距離のある公園とかに遊びには行って、家では日向ぼっこが大好きでした。

うちで心掛けてたのは、
1、お金は気にせず、何か気になれば すぐに獣医さんに行く。
2、いつもと違う、気になると思えば家族で共有する(どうしても全員ずっと家に居る訳では無いので)。
3、自己判断で『まぁ大丈夫かな?』『ちょっと様子見してみよう』という時間は作らない。
これだけでした。
    • good
    • 0

愛犬を1日でも長く健康で長生きさせたい‥…



☆どの、飼い主様も同じお気持ちかと思います❗

命あるもの‥…いつか終わる!怖くて切ない事です

愛犬を長生きさせる秘訣は「飼い主として愛犬に対する知識を取得する事」だと思いますが、個体・個体に伴った生活環境や食事のあり方や適度な運動等々、其を皆、飼い主として当たり前な事を当たり前に愛犬に写し代え日々注意を促す事だと思います、愛犬は訴える事が微力です、いち早く認識する事も大事なのではないでしょうか。
    • good
    • 0

慣れた生活であれば、大丈夫ですよ(^-^)プルプル震えるのは犬種的なものです。

マンションにもチワワが2頭+1頭がいますが、皆、震えてます(^ー^)お預かりしていたチワワと黒芝を散歩した事が有りましたけど、チワワの方が早いですね(^-^)2キロの往復でしたが、すいすい歩いて、黒芝ちゃんは、ゆっくりと歩いて、おかしく思えました(^-^)フードは年齢に合わせたり、健康診断の時等に、してくれますよ。定期的に病院でもしてくれます。家でする時は、人間用を薄めて、濡れたタオルで、遊びのようにこするだけでも、大分違って来るそうですよ。ただし、キシリトール入りは使用してはいけないと教えて頂きました(先生)我が家では、年1~2回はお願いしていますので、麻酔無しで出来ています(^ー^)
    • good
    • 0

おやつとかは たぶんいらないと思います。


ちゃんとした食事をあげる。人間の食べ物は上げない。

ドッグランでも遊びませんか?
休みの日時間に余裕があればもう少し長めに歩くとか 疲れてきたらだっこ。

今は肥満ですか? 肥満なら 先生に相談してダイエット用を食べさせてもいいと思います。
    • good
    • 0

先月同じ質問がありましたので、リンクを貼っておきますね!


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10146631.html

その仔その仔好きなことが違うので、全部の犬に当てはまることはないけれど、心身ともに満足させてあげて、ハッピーでいてもらうことが一番ではないでしょうか。でも、これは甘やかすこととは違いますよ。甘やかして問題行動が起きたら、他の家族(人間)がハッピーでなくなるので、ワンちゃんもハッピーではなくなります。犬は飼い主さんの笑顔と優しい声がとっても好きです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!