dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlook を使っているのですが、「送受信エラー」が出ます。  
Outllook を最初から設定しなおしたいのですが、どうすればいいでしょうか。
送受信ともに 
「送(受)信中でエラー(Ox8004010F)が報告されました; Outlookデーターファイルにアクセスできません。」   
というメッセージが出ます。  

昨日(1月15日)PCの不調によりディスカバリーディスクを使ってWindows 10を入れ直したのです。この時Outlookの設定は、送(受)信サーバーの設定等うまくいって、ちゃんと作動していました。  
外部HDに保管していたドキュメントの内容をPCのドキュメントに移したりしました。 
この時ドキュメントファイルが2つできていて、一方にはグリーンのチェックが小さくついていました。 
二つもドキュメントがいらないので一つをいじったのです。どうもそれが原因だったような気がするのです。そこでもう一度Outlookだけ再設定したいと思っています。 

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。  
試みてみます。

お礼日時:2018/01/16 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!