dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳半の息子がおります。
離乳食の時期は瓶のものあげたり手が抜けたのですが
普通の食事になってからはどう手抜きをしていいのかわからずにいます。

コンビニやお惣菜、冷凍・レトルト食品なども
使っていいのかわからなく、
何かアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (13件中11~13件)

お湯で溶くスープと生麺のラーメンとかうどん、パスタを食べたりします。


冷凍食品のピラフとかもよく食べます。
野菜不足は果物をあげたり、ポタージュスープをあげたりします。
牛乳、ヨーグルト等でタンパク質を補うようにします。
子供は2歳半で、食も細く野菜嫌いです。下の子の離乳食もあり、とにかくお腹が膨れたらいい、と考える一食と、バランスを考えた一食が入り交じった食生活をおくっています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お腹が膨れたらいい一食とバランスを考えた一食、
いい考えですね!
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2018/01/15 14:52

食事は一番手を抜いちゃダメなところでは?


アレルギーとかも怖いですからね
他の部分で手を抜いて、大きくなるまでは我慢だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/15 14:50

レトルトなどは お出かけしていて、本当にどうしようもない時以外は使用しませんでした。


やはり、今もですが小さいは特に 気を使っていたので、食事ではなく、違うところで手を抜いたらどうでしょうか?

男性ですが、そこは気を使ってましたよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど〜
参考になります。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/15 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!