dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住民票がない県で、バイクの名義変更のことで質問です。

現在、神奈川に住んでいますが、住民票を移していないため住民票はとちぎのままです。
そこで、知人から譲ってもらったバイクを神奈川で名義変更する場合は、どのような書類が必要か教えて下さい!
車検証、譲渡証明書、旧所有者の委任状、ナンバープレート、新、旧所有者の印鑑(認印)自賠責保険証
軽自動車税納税証明書と、住民票が必要になると思うのですが、住民票を、栃木に取りに行かず、神奈川に住んでいることを証明して今住んでいるところの管轄の陸運局で登録するにはなにが必要になりますか?


バイクは400cc で、まだ廃車登録はしてません。

A 回答 (3件)

上記に書いてあるものと、やはり神奈川で住んでいる事を証明したとしても、住民票でないといけないと思いますよ。


栃木の役所まで行かなくても、郵送で申し込み用紙書いて 役所に送って 郵送で住民票送って貰うのって無理なのかなぁ〜?
明日にでも、栃木の役所電話して できるか聞いてみたらどうかなぁ?
きっと住民票でないとダメってなると私は思うけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はっきりしないので問い合わせたところ、栃木の住民票と神奈川の在住を証明できるものがあればできるとのことでした!
回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/18 10:36

原付と間違えてね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違えてないですね

お礼日時:2018/01/17 22:21

何が必要じゃなくて、貴方の名義にするには貴方の住民票のある場所の運輸局でしか登録できませんよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

できるので質問しました。

お礼日時:2018/01/17 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!